ブルーライン
市営バス(グループ)ニュース
2014年6月
ページトップ市営バス(グループ)ニュース

 ここでは横浜市営バスがらみのニュースをお知らせしていきます。これをご覧になった方で何か情報をお持ちの方は是非お知らせいただきたいと思います。情報提供についてはtfuruya"AT"bc.mbn.or.jp("AT"は"@"に直してお送り下さい)までメールをいただければ幸いです。なお、情報提供者については今後「ページご覧の方」に統一させていただきます。


最終更新日は2014年8月17日です。
バックナンバーはこちらになります。

−お知らせとお願い−

 管理人多忙につき管理人一人では追いかけきれない部分も多々ございます。新しい情報等ありましたら是非お知らせ下さい。なお、勝手ではありますが「個人的な根拠のない予想」、「情報源のはっきりしない情報」、「単なる噂」などは混乱を招く原因となりますので出所、根拠、目撃情報であれば日時及び場所のはっきりとした情報の提供をお願いいたします(最近、少々このような情報が多いため、このような書き方をさせていただいております)。

 また、ここで発表した内容が管理人の勘違い等で希に誤っている場合もあります。そう言う場合もありますので安易にこのページの情報の転用などはおやめいただくようお願いします。

 契約プロバイダ内の転送量が増大し、プロバイダより警告を受けました。しばらくニュースページは最新のもののみ分割してお送りしたいと思います。ご覧になる皆様も閲覧時間帯をずらしていただくことで転送量が平準化されます。ご協力いただければ幸いです。

 なお、2009年より撮影年月の表記を原則として掲載するのを中止します(基本的には掲載した直近に撮影しているため)。掲載時点よりも1ヶ月以上前に撮影した場合は掲載します。

※:2012年12月〜2013年12月中の動きは別途「プレイバック 横浜市営バス 2013」で一部掲載します。車両や路線の動きは各リストをご覧下さい。


219系統路線変更(2014/08/17)

 6月1日(日)から219系統に従来の循環線の他に新設停留所になる「みつが丘中央」に行く路線が新設されました。「みつが丘中央」は弘明寺から出て三殿台周辺をほぼ一周りしたところで右折し、少し進んだところにあります。このバス停と「みつが丘入口」バス停が新設されました。

 弘明寺発のバスは上記のとおりですが、「みつが丘中央」発は「みつが丘中央」を出た後、一度三殿台周辺を一周りしてから弘明寺に向かいます。そのため、一部の区間(バス停はありませんが)で2回同じ道路を走行する区間が出てきます。

 新設線は「みつが丘中央」で運行を切りますので、弘明寺から「大岡坂上」、「大岡三丁目」へは弘明寺からの循環線のみでしか行けなくなります(「みつが丘中央」で折り返し便に再度乗車する形であれば行けます)。

 この新設線の運行開始に伴い、ダイヤ改正が行われました。弘明寺発は平日ラッシュ時が1時間あたり3〜4本の運行となり、日中及び土曜・休日は1時間あたり2本の運行となります。循環線とみつが丘中央行は半々の運行本数となります。

 この路線は小型車による運行路線ですが、最新の小型車である日野の「ポンチョ」では大岡坂の登り降りが出来ないためか、リエッセが使用されています。今回、リエッセに方向幕が追加されました。

219系統の路線変更(一部新設)
219系統の路線変更(一部新設) 弘明寺バス停に到着した219系統みつが丘中央行
5-3832(滝頭)
219系統の路線変更(一部新設) 後部の表示
219系統の路線変更(一部新設) 側面の表示
219系統の路線変更(一部新設) 新設のみつが丘中央に到着した219系統
5-3832(滝頭)
右下の植え込みに設置されている小さなプレートが降車バス停です
219系統の路線変更(一部新設) バスはマンションに併設されたスペースで折り返します
219系統の路線変更(一部新設) みつが丘中央に停車中の弘明寺行

潮田神社祭礼に伴う15系統、27系統の迂回運転実施(2014/08/17)

 潮田神社の祭礼が6月7日(土)、8日(日)に開催され、15系統と27系統が迂回運転を実施しました。

  1. 15系統
     
     15系統は両日とも「鶴見税務署前」〜「本町通3丁目」間が運休となりました(両方向)。また、6月8日(日)の12時から15時までは「入船小学校前」→「仲通1丁目」間が運休となり、この時間帯の向井町回りは「入船橋」→「汐入町3丁目」→「弁天下」→「汐入町2丁目」→「本町通4丁目」→「汐鶴橋通」で運行となりました。
     
     管理人は初日だけ様子を見に行っていますが、この時は「本町通」循環の代わりに「汐鶴橋通」循環という新しいLED表示が使用されました。
     
    6月7日(土)の15系統「汐鶴橋通」循環のLED表示
    (鶴見駅前にて撮影)
    15系統の迂回運転 前面の表示
    2-3355(鶴見)
    15系統の迂回運転 後部の表示
    2-3355(鶴見)
    15系統の迂回運転 側面の表示
    2-3355(鶴見)
    15系統迂回運転の案内
    15系統の迂回運転 15系統向井町回りの迂回運転案内
    15系統の迂回運転 15系統本町通回りの迂回運転案内
     
     この表示ですが、頂いた情報では翌日8日は使用せず、以前この迂回運転で使用していた「汐鶴橋通」経由鶴見駅の表示を使用したそうです。
     
  2. 27系統
     
     27系統は鶴見駅前発が両日とも12時以降終車まで「向井町1丁目」経由にて運行されました。また、安善町発は両日とも終日「汐鶴橋通」経由で運転されました。なお、当日は雨がひどかったこともあり、鶴見駅前以外での撮影等は行いませんでしたので、27系統については鶴見駅前での迂回の案内のみお知らせします。
     
     
    27系統迂回運転の案内
    (鶴見駅前にて撮影)
    27系統の迂回運転

不動坂土砂流出に伴う区間運休の実施(2014/08/17)

 6月7日に降った大雨により、不動坂(21系統、103系統、273系統(中・磯子区ふれあいバス))の崖において土砂の流出があり、同日より6月14日(土)までの間、21系統、103系統、273系統で区間運休(根岸駅前・市電保存館前(ふれあいバス)〜不動坂上間)が実施されました。

 この間、21系統は桜木町駅前〜旭台間と根岸駅前〜市電保存館前間の運行に分断されました。103系統については終日全便横浜駅前〜根岸台間の運行となりました。ふれあいバスについてはみなと赤十字病院〜旭台間の運行となりました。滝頭営業所、本牧営業所からの出入は山元町や麦田町を使っての回送運行となりました。

 バスが約一週間運休となったため、交通局では6月7日(土)から6月14日(土)まで有効期間がある市営バス該当区間の短距離定期券を所持されている方に限り、通用区間の日割額の運行日数額を無手数料にて払い戻しするそうです(詳しくは定期券発売窓口まで)。

21系統の区間運休
(桜木町駅前にて撮影)
21系統の区間運休 21系統「旭台」行表示
(横浜マラソンで使用する表示を手動で設定していました)
2-3322(滝頭)

ページのトップに戻る
2014年5月(その2)のバックナンバーに進む
2014年5月(その1)のバックナンバーに進む
2014年4月のバックナンバーに進む
2014年3月のバックナンバーに進む
2014年2月のバックナンバーに進む
2014年1月のバックナンバーに進む
2012年12月のバックナンバーに進む
2012年11月のバックナンバーに進む
2012年10月のバックナンバーに進む
2012年9月のバックナンバーに進む
2012年8月のバックナンバーに進む
2012年7月のバックナンバーに進む
2012年6月のバックナンバーに進む
2012年5月のバックナンバーに進む
2012年4月のバックナンバーに進む
2012年3月のバックナンバーに進む
2012年2月のバックナンバーに進む
2012年1月のバックナンバーに進む
2011年12月のバックナンバーに進む
2011年11月のバックナンバーに進む
2011年10月のバックナンバーに進む
2011年9月のバックナンバーに進む
2011年8月のバックナンバーに進む
2011年7月のバックナンバーに進む
2011年6月のバックナンバーに進む
2011年5月のバックナンバーに進む
2011年4月のバックナンバーに進む
2011年3月のバックナンバーに進む
2011年2月のバックナンバーに進む
2011年1月のバックナンバーに進む
2010年12月のバックナンバーに進む
2010年11月のバックナンバーに進む
2010年10月のバックナンバーに進む
2010年9月のバックナンバーに進む
2010年8月のバックナンバーに進む
2010年7月のバックナンバーに進む
2010年6月のバックナンバーに進む
2010年5月のバックナンバーに進む
2010年4月のバックナンバーに進む
2010年3月のバックナンバーに進む
2010年2月のバックナンバーに進む
2010年1月のバックナンバーに進む
Presented by 古屋俊和(Toshikazu Furuya)
E-mail: tfuruya@bc.mbn.or.jp
(なお、@は半角文字にしてお送り下さい)