|
ここでは横浜市営バスがらみのニュースをお知らせしていきます。これをご覧になった方で何か情報をお持ちの方は是非お知らせいただきたいと思います。情報提供についてはtfuruya"AT"bc.mbn.or.jp("AT"は"@"に直してお送り下さい)までメールをいただければ幸いです。頂いた情報をここにアップさせる場合は情報提供をされた方のお名前も出していこうかと(これは任意ですので、不掲載を希望される方はあらかじめお申し出下さい)考えております。
|
管理人多忙につき管理人一人では追いかけきれない部分も多々ございます。新しい情報等ありましたら是非お知らせ下さい。なお、勝手ではありますが「個人的な根拠のない予想」、「情報源のはっきりしない情報」、「単なる噂」などは混乱を招く原因となりますので出所、根拠、目撃情報であれば日時及び場所のはっきりとした情報の提供をお願いいたします(最近、少々このような情報が多いため、このような書き方をさせていただいております)。
また、ここで発表した内容が管理人の勘違い等で希に誤っている場合もあります。そう言う場合もありますので安易にこのページの情報の転用などはおやめいただくようお願いします。
契約プロバイダ内の転送量が増大し、プロバイダより警告を受けました。しばらくニュースページは最新のもののみ分割してお送りしたいと思います。ご覧になる皆様も閲覧時間帯をずらしていただくことで転送量が平準化されます。ご協力いただければ幸いです。
なお、2009年より撮影年月の表記を原則として掲載するのを中止します(基本的には掲載した前後に撮影しているため)。掲載時点よりも1ヶ月以上前に撮影した場合は掲載します。
情報提供:P11C様
ここ2回にわたってお知らせしてきた22系統の子系統(新ルート)ですが、3月23日より運行を開始しました。
運行に先立ち、前日の3月22日(月・祝)に地元主催の開通式、試乗会が開催されました。開通式は新ルートの沿線上にある「仏向地域ケアプラザ」で交通局長、保土ヶ谷区長、地域自治会関係者らが集まり開催されました。式典終了後、試乗会に使用された車両(7-3889号車、9-3985号車)の前でテープカット、及び試乗会担当乗務員への花束贈呈が行われました。一連のセレモニーの終了後、試乗会が仏向地域ケアプラザ〜新ルート〜和田町駅で折返し〜新ルート〜仏向地域ケアプラザ間というルートで開催されました。
22系統新ルートの開通式・試乗会 | ||
会場で待機する7-3889(右)、9-3985号車(左) 仏向地域ケアプラザにて撮影 |
||
試乗会で使用された2両 7-3889(右)、9-3985号車(左) 仏向地域ケアプラザにて撮影 |
||
関係者によるテープカット(左)と 担当乗務員への花束贈呈(右) 仏向地域ケアプラザにて撮影 |
||
試乗会に出発する9-3985号車 仏向地域ケアプラザにて撮影 |
||
試乗会に出発する7-3889号車 仏向地域ケアプラザにて撮影 |
||
試乗会走行中の車両 (写真提供:P11C様) 福田園芸前バス停付近にて撮影 |
||
試乗会走行中の車両 (写真提供:P11C様) 黄金湯前バス停〜仏向原坂バス停間にて撮影 |
運行ダイヤはこれまでに書いたとおり、午前は保土ヶ谷駅西口から桜ヶ丘、仏向町団地を経由して和田町駅止のバスが和田町駅〜星川小学校間で折返しを行い、和田町駅の仏向町団地方面のバス停に停車してここが始発となります。和田町駅を出たバスは現行ルートよりも少し西谷方面に走ってから左折し、狭い坂道を登っていきます。試乗会写真にもあるように中央線の無い狭い道路を運行します。最後の仏向地域ケアプラザの先ではかなり鋭角のカーブを曲がり、従来ルートである橘中学校に向かい、以降は従来ルートで和田町駅を再び通り、星川駅、大門通経由で保土ヶ谷駅西口に向かいます。午後便はこの逆回りとなります。
基本的に2007年度以降のポンチョが使用されているようで、方向表示は最初「22 仏向原坂回り」で到着します。途中で表示が変わり、保土ヶ谷駅西口行となります。和田町駅行は「22 和田町駅」と表示されます。
22系統新ルート 和田町駅にて撮影 |
||
新設された22系統和田町駅行 8-3967(保土ヶ谷) |
||
和田町駅発車時点では「仏向原坂回り」と表示されます 8-3967(保土ヶ谷) |
||
和田町駅発車時点の側面の表示 |
一部情報提供:cima様、はまりんの友達様
4月1日より、港北営業所、鶴見営業所管内で6系統の新設、13系統の急行運転開始をはじめとしたダイヤ改正が実施されます。詳細は以下の通りです。
6系統運行開始の案内 | |
新横浜駅前掲載の運行開始案内 | |
途中バス停での運行開始の案内 太尾新道バス停にて撮影 |
|
新設される「太尾南公園」バス停 |
13系統急行(320系統)運行開始の案内 鶴見神社前バス停にて撮影 |
廃止となる41系統太尾新道経由 | |
41系統太尾新道経由新横浜駅前行 太尾南公園バス停(新設予定)付近にて撮影 |
|
41系統太尾新道経由新横浜駅前行 新横浜駅前にて撮影 |
|
41系統太尾新道経由新羽駅行 新横浜駅前にて撮影 |
廃止となる41系統鶴見駅西口〜ららぽーと横浜線 | |
41系統鶴見駅西口発ららぽーと横浜行 鶴見駅西口にて撮影 |
|
41系統ららぽーと横浜発鶴見駅西口行 新羽駅にて撮影 |
41系統ダイヤ改正の案内 新羽駅にて撮影 |
なお、この変更に伴うページ内の「全系統路線データ」は次回の更新時に更新します。
4月1日からのダイヤ改正は上記以外の箇所でも実施されます。変更が行われる系統は以下の通りです(上記で記載した系統は除きます)。
この他に横浜交通開発の61系統、117系統もダイヤ改正を実施します。61系統については磯子駅前発着便を平日、土曜日に日中時間帯にも運行するなど大幅に増便します。詳しくは交通局、横浜交通開発のホームページをご覧下さい。
なお、この変更に伴うページ内の「全系統路線データ」は次回の更新時に更新します。
情報提供:cima様、はまりんの友達様、すぱしお様
廃車と転属車が発生しています。
|
本牧営業所の廃車車両 本牧営業所(公道上)にて撮影 |
|
廃車となった7-2548号車 | |
廃車となった7-1459号車 (わかりにくいですが、ナンバープレートは外されています) |
|
廃車直前まで営業運行を行っていた本牧営業所車両 | |
廃車直前の7-1459 根岸台バス停(公道上)にて撮影 |
|
廃車直前の7-2550 横浜駅東口バスターミナル付近にて撮影 |
|
港北営業所に転属して来た8-3858 |
情報提供:グリーンライン様
3月21日(日)に若葉台営業所のズーラシアカラー車8-2579号車を使用した有志のバスツアーが開催されました。管理人は今回も主催者の方からのお誘いをいただき参加してきました。
8-2579号車バスツアー | |
十日市場駅から出発しました | |
途中撮影会を実施しました 5系統亀甲山行を表示 |
|
23系統三保中央経由中山駅前行の表示 | |
65系統中山駅行の表示 | |
116系統地区公園経由三ツ境駅行の表示 | |
118系統緑山循環の表示 | |
118系統深夜バスの表示 外観も方向幕も緑色です |
|
123系統長津田駅行の表示 | |
136系統急行よこはま動物園行の表示 | |
211系統福寿荘前行の表示 | |
ベイブリッジをバックに 23系統神前橋経由青葉台駅行 |
|
ベイブリッジをバックに | |
横浜駅西口で終了となりました 横浜駅西口にこの車両が来たのは5系統の最終日以来でしょうか |
一部情報提供:ページご覧の方
港北営業所のCNGノンステップバス3-1581号車が「さくらバス」として車体にさくらの花びらのラッピングなどを貼り付けた状態で運転されています。港北営業所沿線には三ツ池公園など桜の名所も多いため、お花見のPRになっているようです。
さくらバス(3-1581) 新羽駅にて撮影 |
情報提供:すぱしお様
3月27日、28日に根岸駅〜三渓園の南門を結ぶシャトルバスが運行されました。日中15分おきに運行され、今回は本牧営業所の2002年度車、2003年度車が使用されました。
三渓園臨時便 | |
三渓園の南門を発車する2-1569(本牧) | |
根岸駅前を発車する2-1570(本牧) (写真提供:すぱしお様) |
|
根岸駅前を発車する3-4594(本牧) (写真提供:すぱしお様) |
|
三渓園の南門に到着した3-4594(本牧) |
情報提供:ページご覧の多くの皆様
前週お知らせした22系統の子系統新設ですが、3月23日から運転を開始することになりました。なお、運行ルートの説明について前週の情報では誤解を与えるような表現をしていたところがありますので、今回細くしながら改めてご紹介します。
上記記載の通り、午前便は和田町駅を出て新設ルートを一回りして和田町駅に戻ってきて、そこから星川駅、大門通を経由して保土ヶ谷駅西口に向かいます。午後便は保土ヶ谷駅西口を出て直進し、大門通で左折、星川駅を経て一度和田町駅に立ち寄り、その後新設区間を一回りして和田町駅に戻ってくるルートとなります。和田町駅に2回停車する(向きは反対側になりますが)ことになります。新設区間内の運行ルートは午前午後で逆になります。
これに伴い、従来ルート(保土ヶ谷駅西口発桜ヶ丘経由)の保土ヶ谷駅西口〜和田町駅間の区間便の運行が始まります。このルートは星川駅方向には行きません。
なお、ページ内の「全系統路線データ」は次回の更新時に更新します。
4月1日(木)より、港北、鶴見地区で以下の通りバス停名称の変更が実施されます。
|
鶴見中央4丁目バス停は国道15号線沿いにある汐見橋、明神前方向のバス停のみ名称変更となります。なお、鶴見地区では4月1日から一部の系統でダイヤ改正が実施されますが、詳細は後報します。
情報提供:当該イベント関係者様
3月20日(土)にこどもの国において横浜市水道局主催のイベント「はまピョンラリー 〜水のたびを体験しよう!〜」が開催され、市営バス車両が展示されました。また、2回程度マニア向けに現在は使用されなくなった方向幕を表示する時間が設けられ、5系統、115系統、116系統、118系統、123系統などの方向幕を見ることも出来ました。
「はまピョンラリー 〜水のたびを体験しよう!〜」 こどもの国にて撮影 |
|
会場全景 バスは出入り口付近、水道局のイベントは奥の方で開催されました |
|
今は廃止となった23系統神前橋経由青葉台駅行(十日市場駅発) | |
今は移譲されて見られなくなった5系統よこはま動物園行(急行) | |
今は小型車化の上、保土ヶ谷営業所に移管された211系統福寿荘前行 | |
水道局のイベント会場では
|
|
お彼岸恒例の32系統の迂回運転が今期も実施されます。今回は3月21日(日)の1日間のみ迂回運転を行います。迂回経路は例年同様関内駅北口行が元久保町→黄金町間を相模鉄道バスのルートを走るというものです。
3月26日(金)〜4月4日(日)までの春休み期間中、横浜市営バスの小児料金が現金で乗車する場合に限って50円となります(ワンコインバス、観光スポット周遊バスは元から50円になります。なお、深夜バス及び市内定期遊覧は除く)。一般路線バスの場合、PASMOでの乗車、バス共通カードでの乗車は割引運賃は適用されませんのでご注意下さい。
情報提供:ページご覧の多くの皆様
3月下旬から4月上旬にかけて2つの路線が新設されます。
新横浜駅〜大倉山駅〜トレッサ横浜〜鶴見駅西口間の路線新設の案内 大倉山駅周辺にて撮影 |
22系統子系統新設の案内 保土ヶ谷区内にて撮影 2枚目の写真はページご覧の方から提供 |
情報提供:ページご覧の多くの皆様
前週に続き滝頭営業所と若葉台営業所の間で車両のトレードが行われました。
|
転属になった車両 4-1601(滝頭) 滝頭バス停付近にて撮影 |
これにより、若葉台営業所生え抜きの2004年度車が全車転属となりました。若葉台営業所の2004年度車は野庭出身の4-1626号車のみとなりました。また、この2両の転属により2004年度ディーゼルエンジン大型車(4-1596〜4-1629号車)は全車両が最低1回は転属を経験するということになりました。ちなみに、本記事作成時点で転属や貸出の回数が最も多い車両は鶴見営業所に所属している4-1620号車です。初期配置は港南、その後鶴見に転属し、一時浅間町に貸し出されて鶴見に戻ってきたため、貸出を含めて3回移動を行っています。
なお、滝頭営業所に転属して来た車両は車両前面に他の滝頭営業所の車両同様車両番号を記したプレートが取り付けられました(上の写真にも写っています)。
車両番号が前面に貼り付けられた転属車 4-1597(滝頭) 市電保存館前バス停にて撮影 |
情報提供:当該イベント関係者様
3月20日(土)にこどもの国において横浜市水道局主催のイベント「はまピョンラリー 〜水のたびを体験しよう!〜」が開催されます。このイベントに横浜市交通局が協力し、横浜市営バス車両1両を当日会場において展示することになりました。
車両は若葉台営業所の8-2578号車となる予定で、現在は廃止(移譲)となった路線の方向幕などを回す企画も予定されています。
イベントの開催概要は以下の通りとなります。
イベントの詳しい内容については「横浜市水道局ウェブサイト」の「イベント情報一覧」をご覧下さい。
バスの展示、写真撮影については以下のことにご協力願います。
情報提供:cima様、TANAKUWA様、すぱしお様、京急リムジンファン様他ページご覧の多くの皆様
磯子営業所と港北営業所、滝頭営業所と若葉台営業所の間で車両のトレードが行われました。これまで同様日産ディーゼル2003年度車といすゞ2004年度車の交換です。
現在までに管理人が確認できた転属車は以下の通りです。
|
転属になった車両 | |
港北営業所に転属になった3-4569 港北営業所(公道上)にて撮影 (写真提供:TANAKUWA様) |
|
港北営業所に転属になった3-4570 梶山バス停にて撮影 |
|
若葉台営業所に転属になった3-4588 十日市場駅前にて撮影 |
|
若葉台営業所に転属になった3-4588 十日市場駅前にて撮影 (写真提供:ページご覧の方) |
|
若葉台営業所に転属になった3-4589 十日市場駅前にて撮影 |
|
滝頭営業所に転属になった4-1597 根岸駅前にて撮影 |
|
磯子営業所に転属になった4-1612 磯子駅前バス停にて撮影 |
滝頭営業所のいすゞ車は2000年度車(現在は港北営業所にいるCNGノンステップバス)以来となります。若葉台営業所に転属した日産ディーゼル車はいずれも旧港北ニュータウン営業所所属の車両で、5枚目に写る「奈良北団地」はかつては43系統で(頻度は少なかったはずですが)行くことがありました。
3-4590号車は港北ニュータウン→磯子→滝頭→保土ヶ谷→滝頭→若葉台と転属を繰り返してきた車両です。保土ヶ谷営業所におよそ8ヶ月在籍したこともある異色の車両です。
ページのトップに戻る |
2010年2月のバックナンバーに進む |
2010年1月のバックナンバーに進む |
Presented by 古屋俊和(Toshikazu Furuya) E-mail: tfuruya@bc.mbn.or.jp (なお、@は半角文字にしてお送り下さい) |