|
ここでは横浜市営バスがらみのニュースをお知らせしていきます。これをご覧になった方で何か情報をお持ちの方は是非お知らせいただきたいと思います。情報提供についてはtfuruya"AT"bc.mbn.or.jp("AT"は"@"に直してお送り下さい)までメールをいただければ幸いです。頂いた情報をここにアップさせる場合は情報提供をされた方のお名前も出していこうかと(これは任意ですので、不掲載を希望される方はあらかじめお申し出下さい)考えております。
|
管理人多忙につき管理人一人では追いかけきれない部分も多々ございます。新しい情報等ありましたら是非お知らせ下さい。なお、勝手ではありますが「個人的な根拠のない予想」、「情報源のはっきりしない情報」、「単なる噂」などは混乱を招く原因となりますので出所、根拠、目撃情報であれば日時及び場所のはっきりとした情報の提供をお願いいたします(最近、少々このような情報が多いため、このような書き方をさせていただいております)。
また、ここで発表した内容が管理人の勘違い等で希に誤っている場合もあります。そう言う場合もありますので安易にこのページの情報の転用などはおやめいただくようお願いします。
契約プロバイダ内の転送量が増大し、プロバイダより警告を受けました。しばらくニュースページは最新のもののみ分割してお送りしたいと思います。ご覧になる皆様も閲覧時間帯をずらしていただくことで転送量が平準化されます。ご協力いただければ幸いです。
なお、2009年より撮影年月の表記を原則として掲載するのを中止します(基本的には掲載した直近に撮影しているため)。掲載時点よりも1ヶ月以上前に撮影した場合は掲載します。
情報提供:ページご覧の方
一月以上間が空いてしまいましたが、この間の車両の動きをまとめて紹介いたします。なお、今回は台数が増えてしまったので写真は一部の転属車のみ紹介いたします。
|
|
|
転属車両 | |
![]() |
浅間町営業所に転属となった0-3704 桜木町駅前にて撮影 |
![]() |
浅間町営業所に転属となった3-1580 横浜駅西口にて撮影 |
![]() |
緑営業所に転属となった3-1583 鴨居駅前にて撮影 |
![]() |
緑営業所に転属となった3-1584 緑営業所(公道上)にて撮影 |
![]() |
浅間町営業所に転属となった3-1586 横浜駅西口にて撮影 |
9月28日(土)、29日(日)の両日、「2012トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」が山下、新港地区において開催されました。前回紹介した通り当日は20系統、26系統、あかいくつなどで迂回運転や区間運休が実施されました。
前回のニュース欄でも書いていますが、迂回及び区間運休関連系統は以下の通りです。
|
この他、9月29日(土)については「日本大通駅県庁前(21系統、158系統の横浜スタジアム前方向)」バス停が一時使用中止となりました。
迂回運転を実施した「あかいくつ」Mルート 桜木町駅前にて撮影 |
![]() |
みなとみらい方面から直接桜木町駅に戻ってきました |
情報提供:はまりんの友達様他ページご覧の方
9月29日(土)、神奈川県バス協会主催の「バス利用感謝デー」が馬車道駅近くの横浜アイランドタワー前広場で開催されました。
会場には横浜市営バスをはじめとした県内各事業者の車両が展示されました。また、各社局のブースではグッズ販売等が行われました。
横浜市交通局ではCNGツーステップ車(浅間町営業所の6-4500号車)が展示され、方向幕撮影会(10コマほど)も開催されました。また、ブースでは「はまりん」グッズや展示車両のペーパークラフトが入った切手シート等が販売されました。会場には「はまりん」も登場し、場を盛り上げました。
「はまりん」は昨年同様イベント終了間際に各社を回り、他社車両の運転席に乗り込むなどのパフォーマンスも見せました。
バス利用感謝デー開催 | |
![]() |
会場に展示された6-4500号車と「はまりん」 |
![]() |
|
![]() |
「はまりん」とこの日がお披露目だった小田急バスの新マスコットキャラクター「きゅんた」とのツーショット |
![]() |
京浜急行バスの運転席に座る「はまりん」 |
![]() |
「はまりん」と江ノ電バスのマスコットキャラクター「えのんくん」とのツーショット (「えのんくん」は動きませんでした) |
ベイサイドライン(市内定期遊覧バス)が10月よりコースの変更が行われました。
この変更により、一日コースが無くなり、「午前コース」と「午後コース」及び土曜日に開催される「夜景コース」というラインナップとなりました。午前コースには昼食のオプション、午後コースには夕食及び施設入場のオプションが設定されています。
詳しくは交通局ホームページをご覧下さい。