ブルーライン
市営バス(グループ)ニュース
2010年7月
ページトップ市営バス(グループ)ニュース

 ここでは横浜市営バスがらみのニュースをお知らせしていきます。これをご覧になった方で何か情報をお持ちの方は是非お知らせいただきたいと思います。情報提供についてはtfuruya"AT"bc.mbn.or.jp("AT"は"@"に直してお送り下さい)までメールをいただければ幸いです。頂いた情報をここにアップさせる場合は情報提供をされた方のお名前も出していこうかと(これは任意ですので、不掲載を希望される方はあらかじめお申し出下さい)考えております。


最終更新日は2010年7月26日です。
バックナンバーはこちらになります。

−お知らせとお願い−

 管理人多忙につき管理人一人では追いかけきれない部分も多々ございます。新しい情報等ありましたら是非お知らせ下さい。なお、勝手ではありますが「個人的な根拠のない予想」、「情報源のはっきりしない情報」、「単なる噂」などは混乱を招く原因となりますので出所、根拠、目撃情報であれば日時及び場所のはっきりとした情報の提供をお願いいたします(最近、少々このような情報が多いため、このような書き方をさせていただいております)。

 また、ここで発表した内容が管理人の勘違い等で希に誤っている場合もあります。そう言う場合もありますので安易にこのページの情報の転用などはおやめいただくようお願いします。

 契約プロバイダ内の転送量が増大し、プロバイダより警告を受けました。しばらくニュースページは最新のもののみ分割してお送りしたいと思います。ご覧になる皆様も閲覧時間帯をずらしていただくことで転送量が平準化されます。ご協力いただければ幸いです。

 なお、2009年より撮影年月の表記を原則として掲載するのを中止します(基本的には掲載した前後に撮影しているため)。掲載時点よりも1ヶ月以上前に撮影した場合は掲載します。


車両の動き(2010/07/26)

情報提供:すぱしお様、4-4418様、横山様他ページご覧の方

 2010年度車の納車が引き続き行われています。

新車一覧
車両番号 登録番号 最終配属先 備考
0-1725 横浜230あ17-25 磯子  
0-1726 横浜230あ17-26  
0-1727 横浜230あ17-27 浅間町  
0-1728 横浜230あ17-28  
0-1729 横浜230あ17-29  

 今回は磯子営業所に2両、浅間町営業所に3両配属されました。

2010年度車
2010年度車 0-1725(磯子)
桜木町駅前にて撮影
(写真提供:すぱしお様)
2010年度車 0-1725(右)と1726(左)(磯子)
磯子営業所(公道上)にて撮影
2010年度車 0-1727(浅間町)
浅間町車庫前バス停付近にて撮影
2010年度車 0-1728(浅間町)
浅間町営業所(公道上)にて撮影

 廃車は以下の通り発生しています。

廃車一覧
車両番号 登録番号 最終配属先 備考
8-4515 横浜200か.154 磯子 ERIP
8-4516 横浜200か.155
8-4517 横浜200か.145
8-4518 横浜200か.146

 磯子営業所でハイブリッドバスERIP4両廃車となりました。これにより、畜圧式ハイブリッドバスERIPが全廃となりました。

 この他に、横浜交通開発籍車でも1両廃車が発生しています。

横浜交通開発車廃車一覧
車両番号 登録番号 最終配属先 備考
8-3207 横浜200か..33 磯子  

磯子営業所の廃車車両
磯子営業所(公道上)にて撮影
磯子営業所の廃車車両 8-4516(手前)と8-4515(奥)
磯子営業所の廃車車両 8-4517

 現在の所、交通開発に新しい車両が入ったことは確認できていません。

 最後に前週紹介した保土ケ谷営業所に転属した車両を紹介します。

港南営業所から保土ケ谷営業所に転属となった0-3720号車
保土ケ谷営業所(公道上)にて撮影
保土ケ谷営業所に転属した車両

2階建てバス、貸切専用車を使用した有志バスツアーの開催(2010/07/26)

情報提供:グリーンライン様

 7月25日(日)に1両だけ残っている2階建てバスと先月導入された貸切専用車両を使用した有志のバスツアーが開催されました。管理人は今回も主催者の方からのお誘いをいただき参加してきました。

 午前が2階建てバスの3-4003号車、午後が貸切専用車両の0-3012号車となりました。2階建てバスは途中で撮影会を実施しました。午後は撮影会は行いませんでしたが途中新横浜駅に立ち寄り、撮影を行うことが出来ました。

2階建てバス、新型貸切専用車両を使用した有志バスツアー
2階建てバスを使用したバスツアー 桜木町駅にて停車中の3-4003号車
2階建てバスを使用したバスツアー 撮影会を実施しました。
(万国橋駐車場において許可を得て撮影)
2階建てバスを使用したバスツアー
2階建てバスを使用したバスツアー
2階建てバスを使用したバスツアー
保土ケ谷営業所0-3012号車を使用したバスツアー 午後は保土ケ谷営業所の新型貸切専用車両0-3012号車を使用しました
(桜木町駅前にて撮影)
保土ケ谷営業所0-3012号車を使用したバスツアー 途中新横浜駅に立ち寄りました

最近の貸切運行(2010/07/26)

 横浜市営バスでは何カ所かで企業の契約輸送を実施しています。5月に鶴見地区の京三製作所関連を紹介しました。ここについては5月から鶴見営業所の他に保土ケ谷営業所が担当するようになりました。続いてセンター南駅からの契約輸送ですが、こちらは当初港北営業所の車両が2両出て担当していました。最近になって1運用が保土ケ谷営業所の担当になり、前の記事で紹介した貸切専用車両0-3012号車が入るようになりました。

センター南駅からの企業契約輸送に入る0-3012号車
センター南駅周辺にて撮影
保土ケ谷営業所が担当するようになった企業契約輸送 センター南駅を出発
保土ケ谷営業所が担当するようになった企業契約輸送 都筑郵便局前を右折

 次に、保土ケ谷駅西口から「横浜ビジネスパーク」への契約輸送ですが、これまでは貸切登録に変更された8-1502号車が主に担当していました。この車両が廃車になったため、4月に本牧営業所から転属してきて貸切登録化された3-4594号車が主に担当するようになったようです。この他にCNGノンステップバスもこの輸送に入るようです。

横浜ビジネスパーク関連輸送に入る3-4594号車
保土ケ谷駅西口にて撮影
YBP関連輸送

PASMO/Suica対応表示の変更(2010/07/26)

 まもなくバス共通カードの取り扱いが終了となりますが、これに伴いバスの左側面前扉と中扉の間に表示されている「PASMO/Suica、バス共通カード対応」の表示が新しいものになりました。新しい表示では「バス特」が強調されています。また、PASMO及びSuicaの文字がそれぞれのシンボルカラーの上に書かれています。

新しい「PASMO/Suica対応」表示
新しい「PASMO/Suica対応」表示

車両側面の「横浜市営」表記一部変更(2010/07/26)

情報提供:はまりんの友達様、すぱしお様

 バス側面の「横浜市営」の文字はクリーム色の部分に青文字で書かれている場合と、青帯上に白文字で書かれている場合がありますが、最近になって青帯上に白文字という形に変更された車両が出てきました。

比較:「横浜市営」の文字の位置
2010年6月:鶴見駅前にて撮影(2枚とも同じ日に撮影)
「横浜市営」の文字の位置を比較 9-1516号車、最後部のクリーム色の部分に青文字で表記
(最初はこの状態でした。現在は変わっている可能性があります)
「横浜市営」の文字の位置を比較 9-1526号車、青帯部分に白文字で表記
(最近変わったようです)

 横浜市役所のホームページなどから投稿できる「市民からの提案」に「(車体の「横浜市営」の文字など)市営バスの統一感を向上させてください」という投稿があり、それに対する交通局からの回答として「在籍車両につきましては、可能なかぎり順次統一してまいります。」とあるため、その一環と思われます。


「神奈川新聞花火大会」開催に伴うバスの運行(2010/07/26)

 8月1日(日)(雨天時は2日(月))に「第25回 神奈川新聞花火大会」がみなとみらい地区にて開催されます。これにより、周辺道路で大幅な交通規制が実施され、一部の路線で迂回運行などが実施されます。

 変更が実施される系統は以下の通りです。48系統以外の実施時間は17時頃から各系統の最終便までとなります。

 この他、スカイウォーク周辺(スカイウォークでは花火を見ることが出来ません)への足として17系統が鶴見駅前16時発の定期便(大黒ふ頭循環)から19時24分発のスカイウォーク前行の臨時便まで、通常便と臨時便をあわせて12分おきに運行されます(帰りはスカイウォーク前20時10分発から21時発まで5〜10分おきに鶴見駅前行が運行されます)。

 昨年はこの他に21系統、58系統、113系統で帰宅者の足用としての臨時便が運行されましたが、今年は記事作成時点では未確認です。


8月2日バスダイヤ改正(2010/07/26)

 8月2日から前回紹介した54系統(91系統、97系統を含む)及び19系統、26系統でダイヤ改正が実施されます。詳しい内容は横浜市交通局の時刻表検索ページなどで調べていただくことにして、大きな変更点などを紹介していきます。

  1. 19系統(変更になるダイヤは土曜、休日ダイヤのため実際の施行は8月7日(土)となります)
     
    1. 鶴見駅前〜明神前〜宝町〜新子安駅前の運行は平日のみとなります(運行ダイヤに変更はありません)
    2. 土曜、休日ダイヤの運行を以下の通り変更
      1. 新子安駅前の始発便〜8時40分発までは新子安駅前→宝町→明神前→生麦→新子安駅前という循環線
      2. 新子安駅前発9時5分発から終車までは新子安駅前〜宝町〜明神前〜生麦間の往復運行
     
  2. 26系統
     
    1. 桜木町駅前止まりの廃止(全便が横浜駅前まで行くことになります
     
  3. 54系統
     
    1. 日産工場前〜D突堤入口間の廃止(既報)
    2. 根岸駅前〜本牧市民公園前〜日産工場前〜本牧ポートハイツ前〜本牧車庫前間運行の各停便新設
      1. 根岸駅前発:平日、土曜の朝方に1本運行
      2. 本牧車庫前発:平日の夕方に1本運行
     
    54系統はこれにより本牧車庫前(本牧南小学校側)発の根岸駅前行の運行が復活することになります(以前は急行でしたが、今回は各停便)。

夏休み期間の小児運賃50円実施(2010/07/26)

 夏休み期間(平成22年7月21日(水)〜平成22年8月26日(水))、横浜市営バスの小児運賃が50円となります。これまで同様現金のみの取扱いで、ICカード等では50円になりません。深夜バス及び市内定期遊覧バス以外の全路線で実施されます。また、地下鉄の小児運賃は全線100円均一となります。


車両の動き(2010/07/19)

情報提供:すぱしお様他ページご覧の方

 2010年度車の納車が引き続き行われています。

新車一覧
車両番号 登録番号 最終配属先 備考
0-1717 横浜230あ17-17 本牧  
0-1718 横浜230あ17-18  
0-1719 横浜230あ17-19  
0-1720 横浜230あ17-20  
0-1721 横浜230あ17-21  
0-1722 横浜230あ17-22  
0-1723 横浜230あ17-23 磯子  
0-1724 横浜230あ17-24  

 今回は本牧営業所に6両、磯子営業所に2両配属されました。

2010年度車
2010年度車 0-1718(本牧)
桜木町駅前にて撮影
(写真提供:すぱしお様)
2010年度車 0-1720(本牧)
桜木町駅前にて撮影
2010年度車 0-1721(本牧)
桜木町駅前にて撮影
2010年度車 0-1723(磯子)
磯子車庫前バス停付近にて撮影
2010年度車 0-1724(磯子)
磯子営業所(公道上)にて撮影

 廃車は以下の通り発生しています。

廃車一覧
車両番号 登録番号 最終配属先 備考
7-2565 横浜22か92-53 本牧 ノンステップバス
8-2582 横浜200か.112 ノンステップバス
8-2583 横浜200か.128 MBECS
8-2584 横浜200か.129 MBECS

 本牧営業所でノンステップバス2両、ハイブリッド車MBECSが2両廃車となりました。1997年度車が1両、1998年度車が3両となります。本牧営業所には1997年度車としてノンステップバスが残っていますが1両廃車となり、残り4両となりました。

本牧営業所の廃車車両
本牧営業所(公道上)にて撮影
本牧営業所の廃車車両 7-2565(左)と8-2584(右)

 前回は、保土ケ谷営業所から港南営業所に3両転属車が発生していることを出しましたが、入れ替わりとして港南営業所から保土ケ谷営業所への転属した車両の確認が出来ました。

 転属車一覧
車両番号 登録番号 転属前 転属後 備考
0-3718 横浜200か.629 港南 保土ケ谷  
0-3719 横浜200か.630  
0-3720 横浜200か.635  

 前週紹介した港南営業所に転属した車両を紹介します。

保土ケ谷営業所から港南営業所に転属となった9-3657号車
尾上町バス停付近にて撮影
港南営業所に転属した車両

ワンコインバス経路変更・続報(2010/07/19)

 7月17日(土)より、ワンコインバス(日ノ出町駅前〜赤レンガ倉庫)の運行経路が一部変更になりました。

 この変更に伴い、方向表示(LED)が変更になりました。前面は経由地表示がなくなり、「100円 赤レンガ倉庫」、「100円 日ノ出町駅」となりました。側面については赤レンガ倉庫行の場合、「赤レンガ倉庫」←「ワールドポーターズ」←「桜木町駅」←「日ノ出町駅」となりました。

経路変更で表示の変わったワンコインバス
桜木町駅前にて撮影
ワンコインバス一部経路変更

 桜木町駅バス乗り場の案内表示も変更になっています。

桜木町駅前4番乗り場の案内図変更
桜木町駅前にて撮影
桜木町駅前のバス乗り場案内図変更

「横浜スパークリングトワイライト」開催に伴うバスの運行(2010/07/19)

 7月18日(日)に「横浜スパークリングトワイライト」が山下公園周辺において開催されました。これにより、周辺道路で大幅な交通規制が実施され、一部の路線で迂回運行などが実施されました。迂回区間はゴールデンウィーク中に実施された国際仮装行列の際の迂回運転とほぼ同じものです。

 変更が実施された系統は以下の通りです。

 海の日前後の花火大会は昨年は開国博開催等もあり、中止されましたが今年はスタイルを変えて開催されました。このため、規制対象エリアが縮小されました。これまでは港の見える丘公園周辺が通行止めになったため、20系統や「あかいくつ」では運休の措置が取られていましたが、今回は規制が見送られたため迂回運行となりました。

「横浜スパークリングトワイライト」開催に伴うバス運行変更
「横浜スパークリングトワイライト」開催に伴う運行変更 20系統迂回運行の表示
「横浜スパークリングトワイライト」開催に伴う運行変更 ワンコインバス一部区間運休の表示
「横浜スパークリングトワイライト」開催に伴う運行変更 「あかいくつ」迂回運行の表示

54系統一部区間廃止(2010/07/19)

 8月1日(日)の運行をもって、54系統の「根岸駅前〜D突堤入口」間の運行が廃止となります。廃止区間は「日産工場前」〜「D突堤入口」間です。

 この路線はかつては「根岸駅前〜海づり桟橋」間の運行でしたが、2007年の改変時に不採算区間と言うことで区間廃止されました。もっとも、区間廃止後も折返しの関係上「D突堤入口」に到着したバスは「海づり桟橋」まで回送し、そこで折り返すということをしていました。

 8月2日(月)以降のダイヤについてはまだ詳細な情報が出てきていないので後日紹介します。

廃車直前の8-2583号車による54系統「D突堤入口」行
根岸駅前にて撮影
54系統区間廃止

車両の動き(2010/07/12)

情報提供:すぱしお様、TANAKUWA様、横山様、京急リムジンバスファン様他ページご覧の方

 2010年度車の納車が引き続き行われています。

新車一覧
車両番号 登録番号 最終配属先 備考
0-1710 横浜230あ17-10 若葉台  
0-1711 横浜230あ17-11  
0-1712 横浜230あ17-12  
0-1713 横浜230あ17-13  
0-1714 横浜230あ17-14 本牧  
0-1715 横浜230あ17-15  
0-1716 横浜230あ17-16  

 今回は若葉台営業所に4両、本牧営業所に3両配属されました。

2010年度車
2010年度車 0-1710(若葉台)
十日市場駅前にて撮影
2010年度車 0-1712(若葉台)
十日市場駅前にて撮影
2010年度車 0-1715(本牧)
桜木町駅前にて撮影
(写真提供:すぱしお様)
2010年度車 0-1716(本牧)
桜木町駅前にて撮影
(写真提供:すぱしお様)

 廃車は以下の通り発生しています。

廃車一覧
車両番号 登録番号 最終配属先 備考
7-2559 横浜22か92-59 中型車
7-2560 横浜22か92-61 中型車
7-2561 横浜22か92-62 中型車
8-2578 横浜200か.113 若葉台  
8-2579 横浜200か.114 ズーラシアカラーラッピング車
8-2580 横浜200か.126 MBECS
8-2581 横浜200か.127 MBECS

 緑営業所の1997年度車、若葉台営業所の1998年度大型車が全廃となりました。若葉台営業所の1998年度車はズーラシアカラーラッピング車両であった8-2579号車が廃車となり、横浜市営バスからズーラシアカラーラッピング車両が全廃となりました。また、ハイブリッド車MBECS(1998年度車)にも廃車が発生しています。緑営業所の1997年度車は中型車だけになっていましたが、今回全廃となりました。この中型車、当初は4両在籍していましたが磯子営業所に1両転属したため3両になっていました。磯子営業所に転属した1両は引き続き在籍しているようです。

 若葉台営業所の廃車車両は今回も緑営業所へ回送の上、緑営業所で最終的な廃車処理が実施されました。

廃車車両
緑営業所(公道上)にて撮影
緑営業所の廃車車両 7-2559(右)と7-2561(左)
緑営業所の廃車車両 若葉台営業所のMBECS
緑営業所の廃車車両 7-2560(右)と若葉台営業所の8-2579(左)

 今回は転属車が発生しています。現在、保土ケ谷営業所から港南営業所に3両転属車が発生しているのを確認しております。逆に港南営業所から保土ケ谷営業所への転属もあるものと思われますが、記事作成時点では未確認です。

 転属車一覧
車両番号 登録番号 転属前 転属後 備考
9-3656 横浜200か.292 保土ヶ谷 港南  
9-3657 横浜200か.293  
9-3680 横浜200か.360  

 9-3656と3657は新製配置が浅間町営業所でしたが、その後保土ヶ谷営業所に転属となった車両でした。今回で2回目の転属となります。9-3680号車も2回目の転属ですが、この車両は元々港南営業所に新製配置された車両だったため、里帰りしたことになります。


ワンコインバス経路変更(2010/07/12)

 7月17日(土)より、ワンコインバス(日ノ出町駅前〜赤レンガ倉庫)の運行経路が一部変更になります。

 これまでの運行ルートは桜木町駅前を出ると「みなとみらい大通り」を直進し、「ジャックモール」、「けいゆう病院前」、「パシフィコ横浜」を経由して「赤レンガ倉庫」というみなとみらい地区を網羅するような路線になっていましたが、7月17日以降は桜木町駅前を出るとランドマークタワーの脇の「けやき通り西」交差点を右折し、けやき通りを走ります。「美術の広場前」バス停が新設(横浜市営バスとしては復活)され、「クィーンズスクエア」バス停に至ります。新ルートでは「展示ホール」、「パシフィコ横浜」には停車せず(入らず)、「ワールドポーターズ」、「赤レンガ倉庫」へ至ります。

 この変更によって「みなとみらい大通」、「4丁目駐車場」、「アンパンマンミュージアム入口」、「ジャックモール」、「けいゆう病院」、「展示ホール」、「パシフィコ横浜」の各バス停へバスが行かなくなります。「ジャックモール」バス停はワンコインバスのみ停車していたバス停となりますのでバス停そのものが廃止となります。

 桜木町駅前から「ジャックモール」へは路線バスでは少々行きにくくなります。「アンパンマンミュージアム(「あかいくつ」のみ)」、「展示ホール」、「パシフィコ横浜」へは観光スポット周遊バス「あかいくつ」及び292系統で行くことが出来ますが、本数が減少します。「けいゆう病院」へは292系統が残りますが、日中のみ4本の運行となります。「クィーンズスクエア」バス停から徒歩圏内ではありますが、少々不便になります。

 運行ダイヤも変更となります。現在は15分間隔で発車する「あかいくつ」にあわせて日ノ出町駅前、桜木町駅前からは15〜30分おきという不等間隔運行での運行となっていましたが、運行間隔は多少変更され、時間帯にもよりますが日中時間帯は15〜26分間隔(13時台〜16時台は18〜23分間隔)で運行されます。赤レンガ倉庫発は日中時間帯は基本的に20分おきの等間隔運行となります。

 詳しくは交通局ホームページをご覧下さい。


274系統に小型車を使用(2010/07/12)

 10月末まで土曜、休日に運行されている港北ニュータウン地区のループバス、274系統ですが、当初は1998年度車が主に使用されてきました(方向幕車は1998年度車など車両が限られているようです)。最近になって308系統で通常使用される小型車が担当するようになりました。管理人が確認した日は少なくとも2両が使用されていました。その代わりに、308系統に1999年度車の中型車があてられています。

小型車による274系統と中型車による308系統
センター南駅にて撮影
小型車による274系統 センター北駅を出てきた274系統(3-3755)
小型車による274系統 循環を終え、センター南駅に戻ってきた274系統(3-3756)
小型車による274系統 後部の表示は起点から終点まで変わらないようです。
小型車による274系統 側部の表示
センター北駅を出てきたときの側部の表示は
「センター北駅」→「センター南駅」→「見花山」→「センター北駅」と表示されます。
中型車による308系統 中型車による308系統(9-1512)

217系統ダイヤ改正(2010/07/12)

一部情報提供:横山様

 7月12日(月)から217系統(港南台駅前〜日野中央2丁目循環)のダイヤが変更になります。これまで、港南台駅前発9時の始発から15時の終発まで30分おきの13循環という運行でしたが、10時台から14時台の運行間隔が40分間隔に変更となります。15時以降は30分間隔に戻り、最終便の出発が港南台駅前発16時10分発に変更となります。終バスの出発時刻が1時間10分遅い時間となります。運行本数は変更ありません。今回のダイヤ改正で運行間隔を調整することにより、運行本数を減らさずに運行時間帯の拡大が行われることになります。

 217系統は日中の余剰車両を有効活用し、昼間のみの運行という形で2008年4月21日から運行を開始しました。運行まで長い年月をかけて調整し、ようやく開通にこぎ着けた路線でしたが、やはり日中のみの運行と言うことで乗客数が伸びないことから採算が合わない(平成20年度の営業係数は254.5でした)ようで、地元には路線の廃止も打診されていたようです。こういう状況下ですが、運行時間帯を拡大することで少しでも利用者を増やそうという姿勢がうかがえます。この改正によって乗客数が少しでも増え、路線の継続が出来ることを期待したいところです。


車両の動き(2010/07/05)

情報提供:すぱしお様、TANAKUWA様、横山様他ページご覧の方

 2010年度車の納車が引き続き行われています。

新車一覧
車両番号 登録番号 最終配属先 備考
0-1690 横浜230あ16-90 保土ケ谷  
0-1691 横浜230あ16-91  
0-1692 横浜230あ16-92  
0-1693 横浜230あ16-93  
0-1694 横浜230あ16-94  
0-1695 横浜230あ16-95  
0-1696 横浜230あ16-96  
0-1697 横浜230あ16-97  
0-1698 横浜230あ16-98 港南  
0-1699 横浜230あ16-99  
0-1700 横浜230あ17-00  
0-1701 横浜230あ17-01  
0-1702 横浜230あ17-02  
0-1703 横浜230あ17-03  
0-1704 横浜230あ17-04  
0-1705 横浜230あ17-05  
0-1706 横浜230あ17-06  
0-1707 横浜230あ17-07  
0-1708 横浜230あ17-08  
0-1709 横浜230あ17-09  
0-3012 横浜230あ30-12 保土ケ谷 貸切用車両

 今回は保土ヶ谷営業所に8両、港南営業所に9両、緑営業所に3両配属されました。貸切用車両については別記事を参照願います。

2010年度車
2010年度車 0-1692(保土ケ谷)
保土ケ谷車庫前バス停付近にて撮影
2010年度車 0-1696(保土ケ谷)
保土ケ谷営業所(公道上)にて撮影
2010年度車 0-1698(港南)
港南台駅前にて撮影
(写真提供:TANAKUWA様)
2010年度車 0-1700(港南)
港南台駅前にて撮影
2010年度車 0-1702(港南)
港南台駅前にて撮影
(写真提供:TANAKUWA様)
2010年度車 0-1708(緑)
緑営業所(公道上)にて撮影
2010年度車 0-1709(緑)
緑営業所(公道上)にて撮影

 廃車は以下の通り発生しています。なお、調査し切れていない部分もありますので抜けがあるようでしたらお知らせ下さい。

 なお、一部の車両の写真で見られますが、7月11日(日)に参議院議員選挙(と泉区市会議員補欠選挙)が開催されるため、選挙のPR幕が取り付けられています。今回は写真の枚数が多いため、独立した記事での掲載は行いません。

 廃車一覧
車両番号 登録番号 最終配属先 備考
8-1502 横浜200か..98 保土ケ谷 貸切登録車
8-3614 横浜200か.118 ノンステップバス
8-3615 横浜200か.119 ノンステップバス
8-3622 横浜200か.132 港南  
8-3624 横浜200か.134  
8-3626 横浜200か.137 保土ケ谷  
8-3627 横浜200か.138  
8-3629 横浜200か.123 港南  
8-3631 横浜200か.125  
8-3632 横浜200か.191 保土ケ谷 ノンステップバス
8-3639 横浜200か.189 港南 ノンステップバス
8-3640 横浜200か.190 ノンステップバス

 1998年度日野車の多くが廃車となり、ノンステップ車は全廃となりました。なお、緑営業所については記事作成時点ではまだ廃車車両は出ていないようですが、三菱ふそう1997年度中型車の車体内外の広告が全て取り外されている状態で営業所に置かれていましたので廃車が近いものと思われます。また、保土ケ谷営業所では貸切登録されていた8-1502号車が廃車となりました。

廃車車両
保土ケ谷営業所の廃車車両 8-3626、3627、3632(保土ケ谷)
保土ケ谷営業所(公道上)にて撮影
保土ケ谷営業所の廃車車両 8-3626、3627(手前)(保土ケ谷)
保土ケ谷営業所(公道上)にて撮影
保土ケ谷営業所の廃車車両 8-3614、3615(保土ケ谷)
保土ケ谷営業所(公道上)にて撮影
港南営業所の廃車車両 左から
8-3631、3622、3629(港南)
港南営業所(公道上)にて撮影
港南営業所の廃車車両 左から新車の0-1703と廃車の8-3639(港南)
港南営業所(公道上)にて撮影

 この他、4月に保土ケ谷営業所に転属していた3-4594号車が「貸切」登録されていることが確認できました。

貸切登録されていた3-4594(保土ヶ谷)
保土ケ谷営業所(公道上)にて撮影
貸切登録されていた保土ケ谷営業所の3-4594
見えにくいですが、「入口」プレートの下に「貸切」の文字があります

新型貸切専用車の登場(2010/07/05)

 新車欄にも記載しましたが、新車の貸切専用車両が登場し、6月30日から営業を開始しました。これに先立ち、前日の29日に市民を対象とした試乗会が開催され管理人は参加してきました。

 新車の貸切専用車両は日野のブルーリボンIIで、ツーステップで尺の長い車両となっています。エンジンは現在新車で入っている路線バスと同じタイプのものです。エアコンはエンジン直結タイプのため、アイドリングストップを行うと止まってしまいます。ドアは前扉のみのトップドア仕様、窓はメトロタイプ、カラーリングは旧横浜市営観光バスの塗装(ベージュ(イチョウをイメージ)、ピンク(バラをイメージ)、グリーン(海(エメラルドグリーン)をイメージ)、ブラック(交通局が黒字になりますようにという思いを込めて))となっています。

 車内は4人掛けが12列と最後部が5人掛けの計53席、この他に補助席が4人掛け席の所にあるため12席、合計65人が着席できます。シートベルトがついているため、高速道路の走行も可能です。座席はベイブリッジ模様ではなく、独自の模様です。なお、座席のリクライニングはしません。また、13列を確保したため少々シートピッチが狭くなっています。

 試乗会は午前と午後の2回実施され、横浜市役所を出発し、日本大通り駅県庁前、中華街入口、山下ふ頭入口を通過し、ベイブリッジの国道357号線を走行してスカイウォークへ。スカイウォークで休憩や写真撮影の後再びベイブリッジ(国道357号線)、山下公園前、大桟橋客船ターミナル、赤レンガ倉庫、パシフィコ横浜(脇)、横浜美術館、桜木町駅(脇)、本町4丁目、尾上町、市庁前などを通過して関内駅北口にいたるおよそ90分のコースを走りました。

新型貸切専用車デビュー
新型貸切車両 0-3012(保土ケ谷)
左前方からの撮影
横浜市役所にて撮影
新型貸切車両 0-3012(保土ケ谷)
側面からの撮影(長いです)
横浜市役所にて撮影
新型貸切車両 0-3012(保土ケ谷)
左後方からの撮影
横浜市役所にて撮影
新型貸切車両 0-3012(保土ケ谷)
左前方をアップで撮影
横浜市交通局の英文字表記です
横浜市役所にて撮影
新型貸切車両 0-3012(保土ケ谷)
ベイブリッジをバックに
スカイウォークにて撮影
新型貸切車両 0-3012(保土ケ谷)
右前方から撮影
スカイウォークにて撮影
新型貸切車両 0-3012(保土ケ谷)
正面から撮影
スカイウォークにて撮影
新型貸切車両 0-3012(保土ケ谷)
車内を撮影
新型貸切車両 0-3012(保土ケ谷)
関内駅周辺を走行中

323系統運行開始(2010/07/05)

 7月12日(月)から51系統の急行便として323系統が運行を開始します。これまでの急行便路線同様(雨の日臨時便の322系統は除く)平日の朝方片方向のみ4本の運行で、野庭中央公園発が4本運行されます。途中停車バス停は日野公園墓地入口までの各バス停と港南区総合庁舎前、上大岡駅前となります。


三菱重工本牧工場の祭典輸送(2010/07/05)

情報提供:すぱしお様

 7月3日(土)に三菱重工本牧工場にて「よこせい祭」が実施されました。この送迎輸送として午前中に根岸駅前から三菱本牧工場間、午後に三菱本牧工場から根岸駅前までの送迎バスが横浜市営バスを使用して運行されました。

 車両は5両使用されたようで、以下の車両が使用されました。

「よこせい祭」使用車両
号車番号 車両番号 配属先 備考
1号車 9-3996 浅間町 ハイブリッドノンステップバス
2号車 6-3881 ハイブリッドノンステップバス
3号車 1-4546 保土ケ谷 CNGノンステップバス
4号車 1-4547 CNGノンステップバス
5号車 3-4559 滝頭 ノンステップバス

「よこせい祭」送迎輸送
根岸駅前にて撮影
(写真提供:すぱしお様)
「よこせい祭」送迎輸送 1号車
9-3996(浅間町)
「よこせい祭」送迎輸送 4号車
1-4547(保土ケ谷)
「よこせい祭」送迎輸送 5号車
3-4559(滝頭)

 ここでは5両のうち3両の写真を紹介します。


市営バス定期券を営業所でも販売開始(2010/07/05)

 7月1日(木)より、バスの定期券をバス営業所でも発売することになりました。

 発売する券種は以下の通りとなります。一部の定期券は交通局のハウスカード「ハマエコカード」での購入も出来ます。

 この他に

 の発売も行います。

 定期券の発売時間は平日の午前10時から午後7時までとなっています。なお、営業所の事務所は敷地の奥の方にある営業所が多いため、営業所入口等に表示されている案内を確認の上中にお入り下さい。

緑営業所の定期券発売窓口の案内
緑車庫前バス停にて撮影
市営バス定期券のバス営業所での発売開始

バス共通カード(他マリンカード等磁気回数券カード)取扱い終了間近(2010/07/05)

一部情報提供:cima様

 2010年の3月末で発売が終了となったバス共通カード(マリンカード)ですが、使用期限は7月31日までとなっています。一部の営業所の車両ではカード挿入口付近に取扱い終了間近を表示するプレートが取り付けられています。また、車内放送用の音声合成にも使用終了を案内するボタンが出来た模様です(5つある放送オプションのうち、インフルエンザ対応なども変更されているようです)。

バス共通カード等取扱い終了の案内
バス共通カード等取扱い終了の案内

市内定期遊覧に新しいコース登場(2010/07/05)

 市内定期遊覧(横濱ベイサイドライン)は一日コース、午前コース、平日午後コース、土休日午後コースの4コースが設定されていますが、7月5日(月)から8月31日(火)までの平日午後コースは現行コースから変更され、「横濱サマー・バケーション」というコース名で横浜・八景島シーパラダイス3 つの水族館「アクアリゾーツ」で海の生き物たちとふれあい、その後は中華街を探索するコースとなります。また、オプションとして、「横濱ベイサイドライン」スペシャルディナーを用意し、中華街での食事も楽しめるツアーが用意されます。

 平日午後コースは横浜駅東口を14時に出発し、八景島で2時間30分、その後中華街をミニガイドツアーで回り、横浜駅東口に18時45分に戻るコースとなっています。なお、オプションのスペシャルディナーを申し込まれた方は中華街で下車となります。

 詳しくは交通局ホームページをご覧下さい。なお、今回の更新から市内定期遊覧バスも151系統という路線バスでもあるため「全系統路線データ」にコースの概略を掲載することにしました。

 また、この他夏休み期間中の特別企画として、7月21日から8月31日までの毎日、インターネットでご予約のお客様を対象に先着5名様、午前コースの小学生お子様料金を2,000円(通常 3,250円の約40%OFF)とする企画があります。

 この企画の対象となるのは、午前コースである「ノスタルジック横濱」で、インターネットからのお申し込みの大人1名につき小学生のお子様1名様を特別料金とさせていただきます。なお、お申込は1日最大5組様までです。

 夏休み特別キャンペーンでは、団体割引が適用されませんのでご注意ください。


ページのトップに戻る
2010年6月のバックナンバーに進む
2010年5月のバックナンバーに進む
2010年4月のバックナンバーに進む
2010年3月のバックナンバーに進む
2010年2月のバックナンバーに進む
2010年1月のバックナンバーに進む
Presented by 古屋俊和(Toshikazu Furuya)
E-mail: tfuruya@bc.mbn.or.jp
(なお、@は半角文字にしてお送り下さい)