|
ここでは横浜市営バスがらみのニュースをお知らせしていきます。これをご覧になった方で何か情報をお持ちの方は是非お知らせいただきたいと思います。情報提供についてはtfuruya"AT"bc.mbn.or.jp("AT"は"@"に直してお送り下さい)までメールをいただければ幸いです。頂いた情報をここにアップさせる場合は情報提供をされた方のお名前も出していこうかと(これは任意ですので、不掲載を希望される方はあらかじめお申し出下さい)考えております。
|
管理人多忙につき管理人一人では追いかけきれない部分も多々ございます。新しい情報等ありましたら是非お知らせ下さい。なお、勝手ではありますが「個人的な根拠のない予想」、「情報源のはっきりしない情報」、「単なる噂」などは混乱を招く原因となりますので出所、根拠、目撃情報であれば日時及び場所のはっきりとした情報の提供をお願いいたします(最近、少々このような情報が多いため、このような書き方をさせていただいております)。
また、ここで発表した内容が管理人の勘違い等で希に誤っている場合もあります。そう言う場合もありますので安易にこのページの情報の転用などはおやめいただくようお願いします。
契約プロバイダ内の転送量が増大し、プロバイダより警告を受けました。しばらくニュースページは最新のもののみ分割してお送りしたいと思います。ご覧になる皆様も閲覧時間帯をずらしていただくことで転送量が平準化されます。ご協力いただければ幸いです。
なお、2009年より撮影年月の表記を原則として掲載するのを中止します(基本的には掲載した前後に撮影しているため)。掲載時点よりも1ヶ月以上前に撮影した場合は掲載します。
9月1日(水)から「新興駅前」バス停のうち、17系統、181系統の鶴見駅前、生麦方面行のバス停が交差点左折レーンの新設に伴い廃止となります。この他のバス停は従来通りです。「新興駅前」から明神前方面へは19系統に乗るか、「新興駅前」の前後のバス停となる「食肉市場前」及び「大黒町中通」をご利用下さい。
市内定期遊覧バスの平日午後コースが9月1日(水)から変更になります。9月1日からは「ハーバービュー横濱」と称し、横浜で秋を満喫するプランとなります。
今回のルートでは同じルート内で予算や時間にあわせて以下の3コースを選ぶことが出来るのが特徴になっています(下記のうち、Bコース「ロイヤルウィング」をお選びいただいた場合、当日の気象状況によって、運行を中止する場合があります)。
各コースの料金は以下の通りです。
出発は横浜駅東口14:05分発、到着は桜木町バスターミナルに16:55分着または横浜駅東口17:20分着(予定)で、途中
での途中下車も可能です。
ルートは
横浜駅東口→ポートサイド地区(車窓見学)→赤レンガ倉庫(下車・写真タイム)→横浜三塔(車窓見学)→日本大通り・横浜スタジアム(車窓見学)→山手の町並み(車窓見学)外国人墓地〜港の見える丘公園(ガイドによるツアー)→横浜ベイブリッジ(車窓見学)→ マリンタワー(入場券付)・山下公園(下車・自由散策)→横浜中華街朝陽門(Cコース下車/途中下車可)→大桟橋国際客船ターミナル(Bコース下車/途中下車可)→桜木町バスターミナル(途中下車可)→みなとみらい(車窓見学・通過)→横浜駅東口
となります。冒頭でも書いていますが、祝日を除く平日運行となります。
情報提供:はまりんの友達様
8月22日(日)夕方、第10回仲通道じゅねー「エイサーパレード」が開催されました。このため、パレード開催区間を走行する27系統(安善町発鶴見駅前行)がパレード開催時間にあわせて迂回運転を行いました(安善町発16時55分発から19時50分発までの間)。
今回の迂回運転は「寛政」バス停を出ると産業道路を直進し、「汐入町3丁目」→「弁天下」→「汐入町2丁目」→「本町通4丁目」→「汐鶴橋通」へ行くルートを取りました。これまで、潮田神社の祭礼時などは「向井町」経由で迂回運転を行っていましたが、今回は汐入町方面へ迂回することになりました。
27系統の迂回運転(2010年8月22日) (鶴見駅前、汐入町2丁目バス停にて撮影) |
|
鶴見駅前バス停の案内表示 | |
汐入町2丁目バス停の案内表示 | |
汐入町2丁目バス停に到着した27系統(迂回便) |
情報提供:ページご覧の方
保土ケ谷営業所の貸切専用車両(CNGノンステップバスなど)のうち、1-4546号車の方向幕が先日廃車になった8-1502号車が使用していたものと思われるものに交換されました。このため、平日に運行されている横浜ビジネスパークの貸切輸送に同車が入る場合は専用の方向幕が表示されるようになりました。
また、これまで滝頭営業所が単独で担当していたIHI(造船所)の構内輸送についても一部を保土ケ谷営業所が担当するようになりました。
保土ケ谷営業所の貸切登録車両 (写真提供:ページご覧の方) |
|
横浜ビジネスパークの表示を出す1-4546号車 | |
側面の方向幕 | |
後部はサイズが合わないからか転用されず、白地のままです | |
磯子車庫前付近をゆく1-4546号車 IHI構内シャトルバス用の表示を前面ガラス下(写真では右側)に出しています |
情報提供:はまりんの友達様、cima様、すぱしお様他ページご覧の方
2010年度車の納車が行われ、ノンステップバス66両の導入が終了しました。
|
今回は港北営業所に2両、鶴見営業所に9両配属されました。
2010年度車 鶴見駅前にて撮影 |
|
0-1740(鶴見) | |
0-1741(鶴見) | |
0-1744(鶴見) | |
0-1747(鶴見) | |
0-1748(鶴見) |
廃車は鶴見営業所で発生しています。
|
鶴見営業所で1997年度車2両、1998年度車4両が廃車になりました。記事作成時点で鶴見営業所の1997年度車は大型車4両、中型車1両が残り、1998年度は大型車が全廃、中型車が2両のみとなりました。なお、廃車になった車両の一部は他営業所に疎開しています。
鶴見営業所で廃車になった車両 |
今回の導入で、大型ノンステップバス66両の導入が終了しました。以降はハイブリッドノンステップバス(10両)、中型ノンステップバス(3両)の導入が予定されていますが、入札などの状況を見る限り納車はしばらく先になるものと思われます。
54系統の根岸駅前〜D突堤入口間の運行が8月1日(日)をもって廃止になりました。これを受けて54系統に根岸駅前〜本牧市民公園前〜日産工場前〜本牧ポートハイツ前〜本牧車庫前(各バス停に停車)という子系統が新設されました。この子系統は既に紹介していますが、根岸駅前発が平日/土曜の朝1本、本牧車庫前発が平日の夕方に1本のみの運行となっています。
54系統日産工場前経由本牧車庫前行(各停便) 0-1721(本牧) 根岸駅前にて撮影 |
情報提供:すぱしお様
7月16日から遠州鉄道(浜松市)の高速バス「eLineR」が浜松駅〜横浜駅(YCAT及び山下公園)間で運行を開始しました。このバスは浜松駅側から朝2本出発し、夕方横浜から浜松に帰るものです。山下公園で乗客を降ろしたバスは回送で横浜市営バスの滝頭営業所に入庫し、夕方の出発まで待機(及び乗務員の休憩)を行います。
遠鉄高速バス「eLineR」 (市電保存館、滝頭バス停付近にて撮影) |
|
滝頭営業所て休憩中の遠鉄高速バス | |
滝頭営業所を出発する遠鉄高速バス | |
情報提供:すぱしお様
8月13日(金)から15日(日)まで、日産スタジアムでコンサートが開催された影響で、300系統が14時から終車まで迂回運転を実施しました。この間、浜鳥橋、労災病院方面には入りませんでした。
情報提供:すぱしお様
市電保存館で以前横浜市内を走っていた二階建てバスの「ブルーライン」及び市内定期遊覧の二階建てバス「ベイサイドライン」の古い写真を展示しています。運行開始当初の初代二階建てバスの写真など多数紹介されています。興味のある方は是非行ってご覧下さい。
情報提供:8039F様他ページご覧の方
2010年度車の納車が引き続き行われています。
|
今回は港北営業所に8両配属されました。
2010年度車 鶴見駅西口にて撮影 |
|
0-1733(港北) | |
0-1736(港北) |
廃車については現在確認中ですが、現時点で確認できた車両をお知らせします。
|
港北営業所で1997年度車2両、1998年度車5両が廃車になりました。記事作成時点で1997年度車は7-1477号車だけ残り、1998年度車は港北営業所としては全廃となりました。
港北営業所の廃車車両 港北営業所(公道上)にて撮影 |
|
8-1498(左)、7-1476(中央)、8-1497(横向き) | |
8-1505(左)、8-1499(中央)、8-1498(右) |
3月31日で販売を終了し、7月31日までの使用期間であったバス共通カード(マリンカード、Yカードを含む)の使用が横浜市営バス、横浜交通開発バスで終了しました。これに伴い、料金箱の磁気カード投入口は一日乗車券専用の投入口となります。
使い切れなかったカードについては8月1日より5年間、無手数料にて払い戻しを行います。今後はPASMO/Suicaが利用の中心になっていくものと思われますが、PASMO/Suicaでの特典には有効期限があります。横浜市営バスだけを使うという方には従来のカードとほぼ同じプレミアのついた紙の回数券もありますのでご利用下さい。カードの払い戻し、紙の回数券については横浜市交通局ホームページを参照下さい。
バス共通カード使用終了後の料金箱 |
情報提供:はまりんの友達様
8月1日(日)に「第25回 神奈川新聞花火大会」がみなとみらい地区にて開催されました。これにあわせて大黒ふ頭周辺での観覧客のために17系統で増発運行が行われました。なお、今年は増発運行を行った路線は17系統のみとなりました。
17系統の増発便は4両が(7-1475、1481、1482、1483)使用され、増発便使用車両全車が1997年度車となりました。
17系統増発便 鶴見駅前にて撮影 |
|
7-1475 | |
7-1481 | |
7-1482(手前)、7-1483(奥) | |
7-1483 |
54系統の根岸駅前〜D突堤入口間の運行が8月1日(日)をもって廃止となりました。根岸駅前発の最終便である15時15分発には9-2615号車が使用されました。
54系統D突堤入口発着便の最終便 | |
根岸駅前発D突堤入口行最終便 9-2615 根岸駅前にて撮影 |
|
D突堤入口を出発し、日産工場前方面に向かう最終便 D突堤入口〜日産工場前バス停間にて撮影 |
この路線改変に伴い、8月2日(月)から26系統と54系統で使用できる「市営バス『小さな旅』乗車券」の適用区間が変更になります。26系統については変更ありませんが、54系統については「根岸駅前〜本牧三渓園入口〜本牧市民公園前〜本牧車庫前」間のみ有効に変更となります。これは日産工場前〜D突堤入口間の廃止と、本牧市民公園前〜三菱本牧工場前〜日産工場前間を走る54系統がこの乗車券の有効時間内(午前10時〜午後4時)に運転されなくなるからです。また、引き続き97系統に乗車することは出来ません。
「市営バス『小さな旅』乗車券」の変更 | |
D突堤入口バス停の表示 | |
日産工場前バス停の表示 |
お盆期間を挟んだ期間(8月9日(月)〜8月20日(金))、一部の系統で以下の表の通り運行ダイヤが変更になります。ご乗車の際はご注意下さい。
|
9系統、16系統、19系統は、特別ダイヤ実施期間中に運休となる子系統もありますので特にご注意願います。112系統は洋光台駅前〜港南車庫前間のみダイヤが変更になります。また、上表で深夜バスを運行する系統については41系統のみ、「土曜」ダイヤで運行します。その他深夜バスに時刻の変更はありません。
ページのトップに戻る |
2010年7月のバックナンバーに進む |
2010年6月のバックナンバーに進む |
2010年5月のバックナンバーに進む |
2010年4月のバックナンバーに進む |
2010年3月のバックナンバーに進む |
2010年2月のバックナンバーに進む |
2010年1月のバックナンバーに進む |
Presented by 古屋俊和(Toshikazu Furuya) E-mail: tfuruya@bc.mbn.or.jp (なお、@は半角文字にしてお送り下さい) |