ブルーライン
市営バス(グループ)ニュース
2011年9月
ページトップ市営バス(グループ)ニュース

 ここでは横浜市営バスがらみのニュースをお知らせしていきます。これをご覧になった方で何か情報をお持ちの方は是非お知らせいただきたいと思います。情報提供についてはtfuruya"AT"bc.mbn.or.jp("AT"は"@"に直してお送り下さい)までメールをいただければ幸いです。頂いた情報をここにアップさせる場合は情報提供をされた方のお名前も出していこうかと(これは任意ですので、不掲載を希望される方はあらかじめお申し出下さい)考えております。


最終更新日は2011年9月25日です。
バックナンバーはこちらになります。

−お知らせとお願い−

 管理人多忙につき管理人一人では追いかけきれない部分も多々ございます。新しい情報等ありましたら是非お知らせ下さい。なお、勝手ではありますが「個人的な根拠のない予想」、「情報源のはっきりしない情報」、「単なる噂」などは混乱を招く原因となりますので出所、根拠、目撃情報であれば日時及び場所のはっきりとした情報の提供をお願いいたします(最近、少々このような情報が多いため、このような書き方をさせていただいております)。

 また、ここで発表した内容が管理人の勘違い等で希に誤っている場合もあります。そう言う場合もありますので安易にこのページの情報の転用などはおやめいただくようお願いします。

 契約プロバイダ内の転送量が増大し、プロバイダより警告を受けました。しばらくニュースページは最新のもののみ分割してお送りしたいと思います。ご覧になる皆様も閲覧時間帯をずらしていただくことで転送量が平準化されます。ご協力いただければ幸いです。

 なお、2009年より撮影年月の表記を原則として掲載するのを中止します(基本的には掲載した直近に撮影しているため)。掲載時点よりも1ヶ月以上前に撮影した場合は掲載します。


新横浜パフォーマンス2011に市営バス展示(2011/09/25)

情報提供:はまりんの友達様他ページご覧の方

 9月23日(金・祝)、24日(土)の両日、「新横浜パフォーマンス2011」が新横浜駅周辺(日産スタジアム周辺、新横浜駅前広場、レンガ通り、アリーナ通り)で開催されました。

 この催しは東北地方の復興を応援する企画で、ステージやストリートでのショーやB級グルメの出店などがありました。

 横浜市交通局では震災時に活躍した車両紹介の一環として市営バス車両の展示とはまりんグッズなどの販売を行う出店(2カ所)を行いました。

 展示された車両は港北営業所のCNGノンステップ車4-1588号車が使用され、震災時に実際に派遣された車両を再現していました(実際には4-1588号車が被災地に向かってはいないようです)。

 はまりんグッズ販売では10月1日から正式発売となる「オリジナルサウンドバス」も先行販売されていました(サウンドバスについては次回以降紹介します)。また、交通局のマスコットキャラクターである「はまりん」が前週のバスの日イベントに続いて登場し、他のご当地キャラクターと共に会場を盛り上げました。

新横浜パフォーマンス2011
新横浜パフォーマンス2011開催  展示された4-1588号車
新横浜パフォーマンス2011開催  「バスの日イベント」に続いてはまりんが登場しました
新横浜パフォーマンス2011開催 新横浜パフォーマンス2011開催 「はまりん」は今回もいろいろなパフォーマンスを見せてくれました
新横浜パフォーマンス2011開催 新横浜パフォーマンス2011開催

2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会開催に伴う迂回運転等実施(写真等紹介)(2011/09/25)

情報提供:すぱしお様、よっし〜様

 9月18日(日)、19日(月・祝)の両日、「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」が山下、新港地区において開催されました。前回紹介した通り当日は20系統、26系統、あかいくつなどで迂回運転や区間運休が実施されました。

 前回のニュース欄でも書いていますが、迂回及び区間運休関連系統は以下の通りです。

2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会
迂回・区間運休関連系統
系統番号 9月18日(日)
迂回/運休区間
7時00分頃〜13時30分頃
9月18日(日)
迂回/運休区間
6時30分頃〜13時45分頃
20系統 山手駅〜中華街入口での折返し運行 山手駅〜中華街入口での折返し運行
26系統 横浜駅〜桜木町駅前〜横浜税関前〜(本町通りへ迂回)〜山下橋〜海づり桟橋 横浜駅〜桜木町駅前〜(本町通りへ迂回)〜山下橋〜海づり桟橋
あかいくつ 桜木町駅前→(通常経路)→元町入口→(本町通りへ迂回)→大さん橋客船ターミナル→新県庁前→馬車道駅前→桜木町駅前 桜木町駅前→(通常経路)→展示ホール・パシフィコ横浜→(みなとみらい大通りへ迂回)→日本大通り→中華街→港の見える丘公園前→元町入口→(本町通りへ迂回)→馬車道駅前→桜木町駅前
109系統 横浜駅前〜(通常経路)〜山下ふ頭入口〜(迂回)〜357号線〜スカイウォーク・大黒海づり公園 (迂回運転等無し)
270系統 (迂回運転等無し) 運休(横浜駅前〜赤レンガ倉庫)
100円バス (迂回運転等無し) 日ノ出町駅前〜野毛町〜野毛大通り〜桜木町駅前での折り返し運行
市内定期遊覧 (交通規制により一部順路を変更する場合があり) (交通規制により一部順路を変更する場合があり)

 この他、9月19日(月)については「日本大通駅県庁前(21系統、158系統の横浜スタジアム前方向)」バス停が一時使用中止となりました。

 26系統、あかいくつは18日と19日で迂回運転区間が異なりました。また、109系統の9月18日の迂回運転は運行経路が変わるのみで、休止となるバス停などはありませんでした。

 以下、迂回運転が行われた系統について系統別に紹介します。なお、詳しい写真はいずれ別途特集を作成したいと考えています。

  1. 20系統
     
     20系統は山手駅前〜中華街入口間の運行となりました。前後面、側面の表示に特別なものは準備されず、乗務員による肉声での案内となりました。

     中華街入口での折返し、出入りは以下の通り行われました。
     
    1. 折返し便
       
      「中華街入口」は8系統などのバス停を使用し、その後回送で「港郵便局前」交差点を左折、「あかいくつ」の「日本大通り」バス停付近にて時間調整を行った後、「あかいくつ」のルートで中区役所の脇まで回送、21系統、158系統のルートと交差する「日本大通り入口」交差点を左折、続いて「大桟橋入口」交差点を右折して本町通りに出て「中華街入口」バス停まで回送となりました。
       
    2. 出入り便
       
      出入り便は本牧車庫を出庫後、本牧通り経由で「横浜スタジアム前」交差点まで進み、交差点を右折した後「大桟橋入口」まで直進、以降は折返し便と同様のルートをとっているようでした。
       
      「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」開催に伴う20系統区間運休
      「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」に伴う迂回運転実施等 「日本大通り」バス停で時間調整を行う20系統使用車
      9-1521(本牧)
      「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」に伴う迂回運転実施等 あかいくつの運行経路を使って折り返す20系統使用車
      4-3768(本牧)

       
  2. 26系統
     
     26系統は18日(日)と19日(月)で迂回区間が異なりました。
     
    1. 9月18日(日)
       
      「横浜駅前」を出たバスは「横浜税関前」までは通常ルート、「横浜税関前」交差点を右折して「新県庁前」バス停を通過し、神奈川県庁本庁舎の脇を通って「県庁前」交差点を左折。以降は2系統、8系統などと同じルートで「山下ふ頭入口」バス停まで進み、その先は通常ルートに復帰するルートをとりました。
       
      「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」開催に伴う26系統迂回運転(9月18日)
      「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」に伴う迂回運転実施等 「横浜税関」前を右折する26系統
      8-3957(本牧)
      「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」に伴う迂回運転実施等 「県庁前」交差点を右折する26系統
      0-1716(本牧)
      (写真提供:よっし〜様)

       
    2. 9月19日(月)
       
      「横浜駅前」を出たバスは「馬車道駅前」までは通常ルート、以降は8系統などと同じルートで「山下ふ頭入口」バス停まで進み、その先は通常ルートに復帰するルートをとりました。
       
      「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」開催に伴う26系統迂回運転(9月19日)
      「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」に伴う迂回運転実施等 本町通りを走る26系統
      5-3799(浅間町)

       
  3. あかいくつ
     
     「あかいくつ」も18日(日)と19日(月)で迂回区間が異なりました。
     
    1. 9月18日(日)
       
      「桜木町駅前」を出たバスは「港の見える丘公園」を経由してきた「元町入口」までは通常ルート、その先は「谷戸橋」交差点を直進して本町通りを「大桟橋入口」交差点まで進み、交差点を右折して「開港広場」の脇を通りました。「開港広場前」交差点を直進してからは通常ルートに復帰するルートをとりました。
       
      「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」開催に伴う「あかいくつ」迂回運転(9月18日)
      「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」に伴う迂回運転実施等 「大桟橋入口」交差点を右折する「あかいくつ」
      4-3773(本牧)
      「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」に伴う迂回運転実施等 シルクセンター前を直進する「あかいくつ」
      4-3774(本牧)

       
    2. 9月19日(月)
       
      「桜木町駅前」を出たバスは「パシフィコ横浜」までは通常ルート、以降はみなとみらい方面には進まず「けやき通り」→「みなとみらい大通り(桜木町駅裏)」→「本町通り」と進みました。「日本大通り」バス停から「港の見える丘公園」を経由してきた「元町入口」までは再び通常ルート、その先はその先は「谷戸橋」交差点を直進して本町通りを走り、「馬車道駅前」、「桜木町駅前」と停車するルートをとりました。
       
      「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」開催に伴う「あかいくつ」迂回運転(9月19日)
      「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」に伴う迂回運転実施等 本町通りを走る「あかいくつ」
      4-3774(本牧)

       
  4. 109系統
     
     109系統は18日(月)、ベイブリッジへの進入路が通行規制を受けたため、「山下ふ頭入口」〜「大黒税関前、スカイウォーク前」間で(主に大黒ふ頭へ向かう便が)迂回運行となりました。

     「山下ふ頭入口」を出たバスは「山下橋」交差点を直進できないため、右折して「山下橋」バス停方面に向かいます。そのまま「みなと赤十字病院入口」バス停まで進み、みなと赤十字病院の脇を通過します。本来、その先の「鴎橋入口」交差点を直進できればスムーズにベイブリッジに入れるのですが、この交差点の一部がトライアスロンのコースになっていたため、バスは交差点を右折し、すぐ先の「A突堤入口」交差点を左折、道なりに進み、先の交差点を右折してようやく国道357号線に入ってベイブリッジに入る少々複雑なルートをとりました(文字だとわかりにくいので公式サイトの「交通規制」や地図サイトなどでご確認下さい)。
     
     大黒ふ頭方面からの帰りのルートはベイブリッジからの出口付近のルートが一部異なる程度(通行規制が片側のみ実施されたため)で、ベイブリッジを降りてから「鴎橋入口」交差点から「山下橋」交差点までは通常のルートで運行されました。
     
    「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」開催に伴う109系統迂回運転(9月18日)
    「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」に伴う迂回運転実施等 山下橋を渡る109系統スカイウォーク前行
    2-1572(本牧)
    「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」に伴う迂回運転実施等 迂回路を行く109系統スカイウォーク前行
    2-157(本牧)
    (写真提供:すぱしお様)

「あかいくつ」の動き(2011/09/25)

情報提供:TANAKUWA他ページご覧の方

 「あかいくつ」は9月23日(金・祝)の始発から16時頃まで「横浜カーフリーデー2011」開催に伴い、「新県庁前(一回目)」から「中華街」間で迂回運転が実施されました。この間、「日本大通り」バス停が休止となりました。

 最初の三連休にも一般車(この時は新車)による臨時便の運行がありましたが、この三連休も臨時便の運行が行われました。今回は新車も使用されましたが通常の予備車両でもある3-4598号車、4599号車も使用されました。また、2005年度車である5-3801号車も使用されました。

 現在専用車1両が運用から離脱しているようで、「あかいくつ」4号車にも大型車が入っているようです。

大型車による「あかいくつ」臨時便、代走
2011年度車による「あかいくつ」4号車 1-2690(本牧)による「あかいくつ」4号車(定期便)
日本大通り駅県庁前バス停付近(迂回路)にて撮影
(写真提供:ページご覧の方)
「赤レンガ倉庫」からしばらくの間前面表示は「中華街 港の見える丘公園」という表示になります
大型車による「あかいくつ」4号車 マリンタワーをバックに港の見える丘公園バス停に入る「あかいくつ」4号車(定期便)
3-4599(本牧)
5-3801号車による「あかいくつ」臨時便運行 マリンタワーをバックに港の見える丘公園バス停に入る「あかいくつ」臨時便
5-3801(本牧)
最近になって白地のラッピング車になったのでさしずめ「しろいくつ」でしょうか。
5-3801号車による「あかいくつ」臨時便運行 循環に入った5-3801(本牧)
日本大通バス停付近にて撮影

91系統祝日に運行(2011/09/25)

 91系統は通常平日のみの運行路線ですが、企業の輪番休業実施により、しばらくの間土曜日にも運行されていました。三菱本牧工場が基本的に日曜、月曜の休業に休日がシフトしたため、輪番休業ダイヤ実施中の祝日(7月18日、9月19日、9月23日)のうち、最初の2日には運行されませんでした。最後の9月23日は運行され、日章旗付きの91系統を見ることが出来ました。

祝日に運行された91系統(9月23日)
根岸駅前付近にて撮影
祝日に運行された91系統 0-1714(本牧)
祝日に運行された91系統 3-4599(本牧)
日産ディーゼル車が入りました
 祝日に運行された91系統 9-2614(本牧)
今後見られないかもしれません
祝日に運行された91系統 1-2686(本牧)
この日の三菱本牧工場前行は新車でした

32系統迂回運転の実施(2011/09/25)

情報提供:すぱしお様

 お彼岸恒例の32系統の迂回運転が今期も実施されました。今回は9月23日(金・祝)の1日間のみ迂回運転を行いました。迂回経路は例年同様関内駅北口行が元久保町→黄金町間を相鉄バスのルートを走るというものでした。

迂回路を走る32系統関内駅北口行
「どんどん商店街」出入口にて撮影
32系統迂回運転実施

217系統の近況(2011/09/25)

情報提供:横山様

 1日の乗客数が350人を超えないと採算ラインに達せず廃止ということが検討されてきていた217系統(港南台駅前〜日野中央2丁目循環)ですが、今年7月の乗車実績は一日平均371人となり、ついに350人を突破しました。そして、先月8月には更に増えて一日平均401人を記録しました。

 横浜市交通局としては7月から9月の利用実績で経営判断をすると言う見解を示しているようです。

 この数字はなかなか伸びませんでしたが、一気に伸びました。管理人も時折乗車しますが、乗客数が増えているような印象を受けます。9月だけでなくそれ以降も多くの方に乗車してもらい、路線の維持を勝ち取ってもらいたいものです。

217系統8月の乗車実績
日野中央2丁目バス停にて撮影
217系統8月の乗車実績

26系統一部区間運休(2011/09/25)

 9月21日(水)に日本列島を通過した台風15号の影響で、「横浜港シンボルタワー」に被害が発生しました。このため、復旧作業と安全確認が終わるまでの当面の間、「横浜港シンボルタワー」は休業となり、26系統の「横浜港シンボルタワー」行のバスは復旧までの間「海づり桟橋」止まりとなります。


バス停名称変更2件(2011/09/25)

情報提供:ページご覧の方

 10月3日(月)より、横浜市水道局の「磯子・金沢地域サービスセンター」が磯子駅近く(磯子区総合庁舎隣のビル)に移転します。このため、10月1日(土)より85系統の「水道局磯子営業所前」バス停が「新磯子町」に名称変更となります。

85系統「水道局磯子営業所前」バス停名称変更 
水道局磯子営業所前バス停名称変更 見られなくなるバス停表示
水道局磯子営業所前バス停名称変更 移転する横浜市水道局の「磯子・金沢地域サービスセンター」と85系統
3-4580(磯子)

 続いて、同じく10月1日(土)より、27系統の「安善町」バス停(安善町行き)について変更が行われます。

 現在は、27系統で鶴見駅前方向から来た場合「安善町」バス停は「安善町」バス停と、その次に「(安善町の)終点」というように2つ存在しています。「終点」バス停はバス車内の案内放送でも「次は、終点でございます」と流れています。

 これを10月1日以降、現在の「安善町」バス停を「安善町2丁目」に、そして「(終点)」バス停を「安善町」バス停に変更します。これにより「安善町」バス停は正真正銘の終点バス停になります。なお、鶴見駅前行については「安善町」バス停は一カ所しかないため変更は行われません。「安善町2丁目」バス停は片方向のみのバス停となります。

27系統「安善町」バス停名称変更
鶴見駅前にて撮影
27系統安善町バス停名称変更

車両の動き(2011/09/19)

情報提供:よっし〜様、IS様他ページご覧の方

 前週に引き続き、新車が導入されています。今回は本牧営業所に集中的に配属となりました。

新車一覧
車両番号 登録番号 配属先 備考
1-2685 横浜200か33-85 本牧 ノンステップ車
1-2686 横浜200か33-86
1-2687 横浜200か33-87
1-2688 横浜200か33-88
1-2689 横浜200か33-89
1-2690 横浜200か33-90

 今回は6両入りました。車両番号とナンバープレートの番号の下2桁が一致しています。

 新車のうち2689号車と2690号車は17〜19の三連休中に「あかいくつ」の臨時便で使用されました(別記事にて写真を紹介します)


2011年度車(一部)
2011年度車 1-2685(本牧)
千代崎町バス停付近にて撮影
2011年度車 1-2686(本牧)
桜木町駅前付近にて撮影
2011年度車 1-2687(本牧)
千代崎町バス停付近にて撮影
2011年度車 1-2688(本牧)
山下町バス停付近にて撮影

 これに伴い、廃車が発生しています。今回は廃車は1両だけのようです。

廃車一覧
車両番号 登録番号 最終配属先 備考
9-2610 横浜200か.366 本牧 

 本牧営業所生え抜きの1999年度車に廃車が発生しました。この車両は2007年4月から2008年2月にかけて、滝頭営業所に転属したことのある車両でした。

 廃車車両の写真は前回紹介できなかった他の廃車車両とともに紹介いたします。


廃車となった本牧営業所の車両
(本牧営業所(公道上)にて撮影)
本牧営業所の廃車車両 廃車となった9-2610(奥)、9-2591(手前)
本牧営業所の廃車車両 廃車となった9-2610(奥)、9-2591(手前)
本牧営業所の廃車車両 車両番号部分を拡大表示
本牧営業所の廃車車両 新車の1-2689(左)、廃車になった0-2622(中央)、0-2621(右)

 本牧営業所には新車が12両配属となりました。そして、これまでに4両が廃車となりました。今回廃車とは別に3両が転属となりました。転属車両、転属先は以下の通りです。

 転属車一覧
車両番号 登録番号 転属前 転属後 備考
0-1719 横浜230あ17-19 本牧 港南 ノンステップバス
0-1720 横浜230あ17-20
0-1721 横浜230あ17-21

 港南営業所に2010年度車が3両転属となりました。2010年度車初の転属車両となります。

本牧営業所から港南営業所に転属となった車両 
転属車両 0-1719号車
清水橋バス停付近にて撮影
 転属車両 0-1719号車
上永谷駅前にて撮影
(写真提供:IS様)
 転属車両 0-1719号車
港南台駅前にて撮影
(写真提供:よっし〜様)
 転属車両 0-1720号車
みやのくぼバス停付近にて撮影
(写真提供:IS様)
転属車両  0-1720号車
港南台駅前にて撮影
(写真提供:よっし〜様)

2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会開催に伴う迂回運転等実施(2011/09/19)

情報提供:すぱしお様、よっし〜様

 9月18日(日)、19日(月・祝)の両日、「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」が山下、新港地区において開催されました。前回紹介した通り当日は20系統、26系統、あかいくつなどで迂回運転や区間運休が実施されました。

 なお、写真の整理がつかないため、詳細については次回以降改めてお知らせします。 


2011年度車「あかいくつ」臨時便に使用(2011/09/19)

情報提供:すぱしお様、よっし〜様他ページご覧の方

 9月17日(土)のカップヌードルミュージアムのオープンや、18日(日)及び19日(月)のトライアスロン開催に伴い、周辺道路が渋滞したため「あかいくつ」では大型一般車両による臨時便が運行されました。今回は導入されたばかりの新車のうち2両(1-2689号車と2690号車)が使用されました。

 臨時便は桜木町駅前から出ることもありましたが、多くは「赤レンガ倉庫」など途中のバス停から桜木町駅前止まりとして運行されました。

2011年度車による「あかいくつ」臨時便
2011年度車による「あかいくつ」臨時便運行 1-2689(本牧)による「あかいくつ」
桜木町駅前にて撮影
2011年度車による「あかいくつ」臨時便運行 1-2690(本牧)による「あかいくつ」
馬車道駅前付近にて撮影
2011年度車による「あかいくつ」臨時便運行 赤レンガ倉庫待機中にて撮影
1-2690(左)
2011年度車による「あかいくつ」臨時便運行 「日本大通り」バス停に入る「あかいくつ」臨時便
1-2689(本牧)
(写真提供:IS様)
2011年度車による「あかいくつ」臨時便運行 マリンタワーをバックに港の見える丘公園バス停に入る「あかいくつ」臨時便
1-2690(本牧)
(写真提供:IS様)
2011年度車による「あかいくつ」臨時便運行 大桟橋客船ターミナルにやってきた「あかいくつ」臨時便
1-2690(本牧)
(上:写真提供:すぱしお様)
(下:写真提供:IS様)
 
2011年度車による「あかいくつ」臨時便運行
2011年度車による「あかいくつ」臨時便運行 大型予備車が桜木町駅から移動
1-2689(前)、1-2690(後)

「バス利用感謝デー」に横浜市営バス出展(2011/09/19)

情報提供:はまりんの友達様他ページご覧の方

 9月17日(土)、神奈川県バス協会主催の「バス利用感謝デー」が馬車道駅近くの横浜アイランドタワー前広場で開催されました。

 会場には横浜市営バスをはじめとした県内各事業者の車両(川崎市は車両なし)が展示されました。また、各社局のブースではグッズ販売等が行われました。

 横浜市交通局ではCNGノンステップ車(港北営業所の4-1593号車)が展示され、ブースでは「はまりん」グッズが販売されました。また、「はまりん」も会場内に登場し、会場を盛り上げました。

 「はまりん」はイベント終了間際に各社を回り、他社車両の運転席に乗り込むなどのパフォーマンスも見せました。

バス利用感謝デー開催
バス利用感謝デー開催 会場入口の案内
バス利用感謝デー開催 会場遠景(横浜市交通局は写真には写っていません)
バス利用感謝デー開催 展示された4-1593(港北)
バス利用感謝デー開催 「はまりん」が会場を盛り上げました。  
バス利用感謝デー開催
バス利用感謝デー開催
バス利用感謝デー開催 「はまりん」イベント終了間際に各社を回りました。
各社の車両に乗り込んだり、その会社のPRなども行いました。
バス利用感謝デー開催
バス利用感謝デー開催 イベント終了後、会場を後にする4-1593号車
(写真提供:すぱしお様)

新車・廃車情報(2011/09/12)

情報提供:よっし〜様他ページご覧の方

 前週に引き続き、新車が導入されています。今回新たに若葉台営業所にも配属されました。

新車一覧
車両番号 登録番号 配属先 備考
1-2679 横浜200か33-69 若葉台 ノンステップ車
1-2680 横浜200か33-76
1-2681 横浜200か33-77
1-2682 横浜200か33-80 本牧
1-2683 横浜200か33-81
1-2684 横浜200か33-82

 若葉台営業所に3両(1-2679〜1-2681)、本牧営業所に3両(1-2682〜1-2684)が配属されました。


2011年度車(一部)
2011年度車 1-2679(若葉台)
若葉台中央バス停付近にて撮影
2011年度車 1-2679(若葉台)
十日市場駅前にて撮影
2011年度車 1-2680(若葉台)
中山駅北口にて撮影 
2011年度車 1-2682(本牧)
桜木町駅前にて撮影
2011年度車 1-2683(右)と1-2684(左)(本牧)
本牧営業所(公道上)にて撮影

 これに伴い、廃車が発生しています。

廃車一覧
車両番号 登録番号 最終配属先 備考
9-2591 横浜200か.332 本牧 
0-2621 横浜200か.546 MBECS
0-2622 横浜200か.547
0-2626 横浜200か.540 若葉台
0-2627 横浜200か.541
0-2628 横浜200か.543

 本牧営業所で1999年度車1両と2000年度車2両、若葉台営業所で2000年度車3両が廃車となりました。これにより、2000年度三菱ふそう車(全車MBECS)が全廃となりました。本牧営業所はこれにより、全車リフト(リエッセ)、スロープ付車両となり、携帯電話での運行状況で「○」で表示される車両が全廃となりました。


廃車となった若葉台営業所の車両(一部)
(緑営業所(公道上)にて撮影)
若葉台営業所の廃車車両 廃車となった0-2627(右)、0-2628(左)

 本牧営業所の9-2591号車は新製配置は若葉台営業所でした。2001年4月にワンコインバスの横浜駅ルート新設に伴い本牧営業所に転属となり、土休日はワンコインバス、平日は本牧営業所の各路線で使用という運行形態が続きました。本牧営業所のワンコインバス担当撤退以降は主に54系統グループでの使用となり、廃車直前まで基本的には54系統グループでのみ使用されていました。ここではワンコインバス使用時及び現在廃止になった系統で使用された時の写真を紹介し、当時を振り返りたいと思います。

9-2591号車メモリアル
9-2591号車メモリアル ワンコインバス横浜駅ルート(現在は廃止)運行中の9-2591
2002年1月:横浜駅前にて撮影
9-2591メモリアル 125系統(現在は廃止)運行中の9-2591
2002年12月:桜木町駅前にて撮影
9-2591メモリアル ワンコインバス山下公園ルート(現在は廃止)運行最終日の9-2591
2004年3月:赤レンガ倉庫バス停にて撮影
9-2591メモリアル ワンコインバス山下公園ルート(現在は廃止)運行最終日の9-2591
2004年3月:赤レンガ倉庫バス停にて撮影
9-2591号車は山下ふ頭入口発桜木町駅前行の(本当の)最終便を担当しました

 本牧営業所のMBECSは1998年度車と2000年度車の4両でした。基本的には54系統での使用でしたが、サッカーワールドカップ日本開催時(2002年)以降何回かあったワンコインバス平日運行時に同時に運行された57系統(現在は廃止)の桜木町駅〜パシフィコ横浜間の区間便専用車としても使用されました(方向幕がこの4両にしか設定されませんでした)。後に方向幕は交換され、57系統の方向幕も幻のものとなってしまいました。

57系統の区間便を担当していた0-2622(本牧)
2003年3月:桜木町駅前にて撮影
57系統に使用された0-2622号車

 今回廃車になった0-2622号車は廃車直前に通常は入らない105系統、106系統に入りました。管理人はたまたま休暇を取っていたため撮影することが出来ました。ここではその時の写真を紹介します。

廃車直前に105系統、106系統に入った0-2622(本牧)
廃車直前に105系統、106系統に入った0-2622 105系統横浜駅前行
桜木町駅前にて撮影
廃車直前に105系統、106系統に入った0-2622 105系統本牧車庫前行
桜木町駅前にて撮影
廃車直前に105系統、106系統に入った0-2622 106系統境木中学校前行
本郷町バス停付近にて撮影
廃車直前に105系統、106系統に入った0-2622 106系統本牧車庫前行
(写真提供:よっし〜様)

2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会開催に伴う迂回運転等実施(2011/09/12)

 9月18日(日)、19日(月・祝)の両日、「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」が山下、新港地区において開催されます。当日は20系統、26系統、あかいくつなどで迂回運転や区間運休が実施されますのでご利用の方はご注意下さい。

 運行に変更がある系統は以下の通りです。

2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会
迂回・区間運休関連系統
系統番号 9月18日(日)
迂回/運休区間
7時00分頃〜13時30分頃
9月18日(日)
迂回/運休区間
6時30分頃〜13時45分頃
20系統 山手駅〜中華街入口での折返し運行 山手駅〜中華街入口での折返し運行
26系統 横浜駅〜桜木町駅前〜横浜税関前〜(本町通りへ迂回)〜山下橋〜海づり桟橋 横浜駅〜桜木町駅前〜(本町通りへ迂回)〜山下橋〜海づり桟橋
あかいくつ 桜木町駅前→(通常経路)→元町入口→(本町通りへ迂回)→大さん橋客船ターミナル→新県庁前→馬車道駅前→桜木町駅前 桜木町駅前→(通常経路)→展示ホール・パシフィコ横浜→(みなとみらい大通りへ迂回)→日本大通り→中華街→港の見える丘公園前→元町入口→(本町通りへ迂回)→馬車道駅前→桜木町駅前
109系統 横浜駅前〜(通常経路)〜山下ふ頭入口〜(迂回)〜357号線〜スカイウォーク・大黒海づり公園 (迂回運転等無し)
270系統 (迂回運転等無し) 運休(横浜駅前〜赤レンガ倉庫)
100円バス (迂回運転等無し) 日ノ出町駅前〜野毛町〜野毛大通り〜桜木町駅前での折り返し運行
市内定期遊覧 (交通規制により一部順路を変更する場合があり) (交通規制により一部順路を変更する場合があり)

 26系統、あかいくつは18日と19日で迂回運転区間が異なります。109系統の9月18日の迂回運転は運行経路が変わるのみで、休止となるバス停などはありません。

「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」開催に伴う迂回運転など
「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」に伴う迂回運転実施等 20系統のお知らせ
「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」に伴う迂回運転実施等 26系統のお知らせ
「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」に伴う迂回運転実施等 あかいくつのお知らせ
「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」に伴う迂回運転実施等 ワンコインバスのお知らせ

2011年度車導入開始(2011/09/05)

情報提供:IS様、よっし〜様他ページご覧の方

 前回、速報で出した2011年度車についてですが、その後まとまった数の導入がありました。改めてお知らせします。

新車一覧
車両番号 登録番号 配属先 備考
1-2667 横浜200か33-36 ノンステップ車
1-2668 横浜200か33-37
1-2669 横浜200か33-39
1-2670 横浜200か33-40
1-2671 横浜200か33-44
1-2672 横浜200か33-45
1-2673 横浜200か33-53
1-2674 横浜200か33-54
1-2675 横浜200か33-55
1-2676 横浜200か33-56 本牧
1-2677 横浜200か33-57
1-2678 横浜200か33-58

 緑営業所に9両(1-2667〜1-2675)、本牧営業所に3両(1-2676〜1-2678)が配属されました。2003年度車以来8年ぶりの三菱ふそう車の登場です。車両番号は2003年度車からの連番となりました。標準仕様であるトルコンAT車となっています。

 なお、ナンバープレートの番号は前回の日野中型車から希望ナンバー(車両番号4桁とナンバーの番号を合わせる)制をやめ、通常の付番となっています。ただし、今回に関しては半数以上が車両番号の下1桁とナンバープレートの番号の下1桁が合っています。

 前回の速報でも掲載しましたが、この車両の特徴としては

 というものがあります。


2011年度車(一部)
2011年度車 1-2667(緑)
緑車庫前バス停付近にて撮影
(写真提供:IS様)
2011年度車 1-2668(緑)
鴨池大橋バス停付近にて撮影
(写真提供:ページご覧の方)
2011年度車 1-2669(緑)
市が尾駅にて撮影
2011年度車 1-2670(緑)
中山駅北口にて撮影
2011年度車 1-2671(緑)
鴨居駅前にて撮影
2011年度車 1-2672(緑)
緑車庫前バス停付近にて撮影
2011年度車 1-2673 (緑)
横浜駅西口にて撮影
(写真提供:よっし〜様)
2011年度車 1-2676(本牧)
桜木町駅前にて撮影
2011年度車 1-2676(本牧)
根岸台バス停にて撮影
(写真提供:IS様)
2011年度車 1-2677(本牧)
桜木町駅前にて撮影
2011年度車 1-2678(本牧)
横浜駅前にて撮影
2011年度車 1-2678(本牧)
根岸駅前にて撮影
(写真提供:IS様)

 これに伴い、廃車が発生しました。現在の所緑営業所で廃車車両が発生しています。

廃車一覧
車両番号 登録番号 最終配属先 備考
9-2601 横浜200か.334
9-2602 横浜200か.376
9-2603 横浜200か.377
9-2604 横浜200か.378  
9-2607 横浜200か.395 MBECS
9-2608 横浜200か.396
0-2623 横浜200か.537
0-2624 横浜200か.538
0-2625 横浜200か.539

 1999年度大型車と2000年度車の廃車が始まりました。緑営業所では1999年度車6両と2000年度車3両が廃車となりました。2000年度車はMBECS3両のみの配属であったため、緑営業所の2000年度車は全廃となりました。また、1999年度車についても3両在籍していたMBECSのうち、2両が廃車となりました。これにより、緑営業所のMBECSは9-2609号車1両のみとなりました。通常のワンステップ車も9-2605号車と9-2606号車の2両のみ残ることになりました。

 本牧営業所では廃車は出ていないようです。


廃車となった車両
(緑営業所(公道上)にて撮影)
緑営業所の廃車車両 廃車となった9-2607(緑)
(写真提供:ページご覧の方)
緑営業所の廃車車両 廃車となった0-2623(左)と0-2625(右)(緑)
(写真提供:ページご覧の方)
緑営業所の廃車車両 廃車となった9-2607(緑)
緑営業所の廃車車両 廃車となった2000年度車
中央が0-2625
緑営業所の廃車車両 廃車となった1999年度車(緑)
左から
9-2602
9-2608
9-2604
9-2603
(写真提供:よっし〜様)

58系統子系統新設(2011/09/05)

情報提供:IS様他ページご覧の方

 9月5日(月)より、58系統に横浜駅前発みなと赤十字病院行が運行を開始しました。平日の朝方横浜駅前発みなと赤十字病院行が1本のみの運行です。この便を担当する車両がこの運行に入る前に109系統を担当していたので109系統のダイヤの間合い(回送入庫の営業運転化?)での運行のようです。

 運行初日は配属されたばかりの2011年度車で運行されました。

運行初日の58系統横浜駅前発みなと赤十字病院行
1-2677(本牧) 
58系統横浜駅前発みなと赤十字病院行 桜木町駅前にて撮影
(写真提供:IS様)
58系統横浜駅前発みなと赤十字病院行 側面表示
(写真提供:よっし〜様)

みなとみらい地区バス路線新設、変更(2011/09/05)

情報提供:すぱしお様、よっし〜様他ページご覧の方

 9月3日(土)から、270系統の新設とみなとみらい100円バスのダイヤ変更が行われました。

 最初に270系統ですが、本牧営業所と滝頭営業所による共担路線で運行を開始しました。土曜日と休日でダイヤが違うようですが、土曜日ダイヤでは午前(10時台〜13時台)と夕方(17時台)を本牧営業所が担当し、午後(14時台〜16時台、18時台〜20時台)を滝頭営業所が担当するようです。本牧営業所では尺の長い2002年度いすゞノンステップ車及び2008年度いすゞワンステップ車を中心に充当させているようです。

 運行ルートは「横浜駅前」を出ると48系統、109系統と同じところで左折し、みなとみらいエリアに入ります。みなとみらい大通との交差点は直進し、マリノスタウンの前を走り、しばらくは「あかいくつ」と同じルートを行きます。ワールドポーターズ前の交差点は直進し、次のサークルウォークの交差点を左折して「赤レンガ倉庫」に入ります。逆方向も基本的には横浜駅発と同じルートを走ります。よって、「赤レンガ倉庫」のバスターミナルを出ますと右折します。なお、「横浜駅改札口前」に入るためには高島町側から入らないと行けないため、「赤レンガ倉庫」発はみなとみらい大通りとの交差点で左折し、更にゲント横浜前の交差点を右折、そして高島町に出て「横浜駅改札口前」に向かいます。

270系統 
270系統新設 本牧営業所担当便
8-1632(本牧)
横浜駅前にて撮影
270系統新設 滝頭営業所担当便
3-4562(滝頭)
横浜駅前にて撮影
270系統新設 赤レンガ倉庫行の側面表示
270系統新設 本牧営業所担当便
8-1632(本牧)
赤レンガ倉庫にて撮影
(バスターミナルを出て右折していきます)
270系統新設 滝頭営業所担当便
3-4563(滝頭)
赤レンガ倉庫にて撮影
(写真提供:すぱしお様)
270系統新設 横浜駅前行の側面表示

 続いてみなとみらい100円バスですが、全線を通しで運行する路線の減便と、「桜木町駅前」〜「日ノ出町駅」前間の区間便の運行が開始されました。

 区間便は16時以降運行されます。割と多く運行され、16時以降終車まで「日ノ出町駅前」から「桜木町駅前」へは「赤レンガ倉庫」行も含めて7〜22分おき、「桜木町駅前」から「日ノ出町駅前」へは「赤レンガ倉庫」発も含めて6〜20分(19時以降は10〜14分)おきという高頻度で運行されます。以前にも出しましたが、全線を通して運行される便は17時以降は1時間に1本の運行となります。

新設されたワンコインバス区間便
(桜木町駅前にて撮影) 
新設されたワンコインバス区間便 桜木町駅前に到着する桜木町駅前行
0-1689(滝頭)
新設されたワンコインバス区間便 区間便の側面表示
(全バス停が掲載されています)
(写真提供:よっし〜様)
新設されたワンコインバス区間便 桜木町駅前始発の日ノ出町駅前行
0-1689(滝頭)
桜木町駅前始発には途中の経由地表記がありません。
新設されたワンコインバス区間便 区間便の側面表示
(全バス停が掲載されています)

保土ケ谷関連LED表示の変更(2011/09/05)

情報提供: P11C様、よっし〜様

 「保土ケ谷駅東口」、「保土ケ谷駅西口」、「保土ケ谷車庫」など保土ケ谷が入る行先表示はいくつかありますが、LED表示車両の保土ケ谷の「ケ」の字が最近になって「ヶ」から「ケ」に変更されるようになりました。ちなみに、正式には「ケ」だそうです。

 現在は過渡期のためか「ヶ」と「ケ」が混在しているようですが、じきに「ケ」に統一されていくものと思われます。

保土「ケ」谷のLED表示
保土ケ谷の表示の変更 保土「ケ」谷車庫表示になった5系統
8-3909(保土ケ谷)
横浜駅西口にて撮影
保土ケ谷の表示の変更 (比較用)
以前の表示
5-3788(保土ケ谷)
横浜駅西口にて撮影
保土ケ谷の表示の変更 保土「ケ」谷駅西口表示になった25系統
6-3840(保土ケ谷)
横浜駅西口にて撮影
保土ケ谷の表示の変更 (比較用)
以前の表示
0-1696(保土ケ谷)
横浜駅西口にて撮影
保土ケ谷の表示の変更 保土「ケ」谷車庫表示になった101系統
3-4559(滝頭)
根岸駅前にて撮影
保土ケ谷の表示の変更 保土「ケ」谷駅東口表示になった106系統
0-1727(浅間町)
市庁前バス停付近にて撮影
(写真提供:よっし〜様)

ページのトップに戻る
2011年8月のバックナンバーに進む
2011年7月のバックナンバーに進む
2011年6月のバックナンバーに進む
2011年5月のバックナンバーに進む
2011年4月のバックナンバーに進む
2011年3月のバックナンバーに進む
2011年2月のバックナンバーに進む
2011年1月のバックナンバーに進む
2010年12月のバックナンバーに進む
2010年11月のバックナンバーに進む
2010年10月のバックナンバーに進む
2010年9月のバックナンバーに進む
2010年8月のバックナンバーに進む
2010年7月のバックナンバーに進む
2010年6月のバックナンバーに進む
2010年5月のバックナンバーに進む
2010年4月のバックナンバーに進む
2010年3月のバックナンバーに進む
2010年2月のバックナンバーに進む
2010年1月のバックナンバーに進む
Presented by 古屋俊和(Toshikazu Furuya)
E-mail: tfuruya@bc.mbn.or.jp
(なお、@は半角文字にしてお送り下さい)