ブルーライン
市営バス(グループ)ニュース
2011年8月
ページトップ市営バス(グループ)ニュース

 ここでは横浜市営バスがらみのニュースをお知らせしていきます。これをご覧になった方で何か情報をお持ちの方は是非お知らせいただきたいと思います。情報提供についてはtfuruya"AT"bc.mbn.or.jp("AT"は"@"に直してお送り下さい)までメールをいただければ幸いです。頂いた情報をここにアップさせる場合は情報提供をされた方のお名前も出していこうかと(これは任意ですので、不掲載を希望される方はあらかじめお申し出下さい)考えております。


最終更新日は2011年8月22日です。
バックナンバーはこちらになります。

−お知らせとお願い−

 管理人多忙につき管理人一人では追いかけきれない部分も多々ございます。新しい情報等ありましたら是非お知らせ下さい。なお、勝手ではありますが「個人的な根拠のない予想」、「情報源のはっきりしない情報」、「単なる噂」などは混乱を招く原因となりますので出所、根拠、目撃情報であれば日時及び場所のはっきりとした情報の提供をお願いいたします(最近、少々このような情報が多いため、このような書き方をさせていただいております)。

 また、ここで発表した内容が管理人の勘違い等で希に誤っている場合もあります。そう言う場合もありますので安易にこのページの情報の転用などはおやめいただくようお願いします。

 契約プロバイダ内の転送量が増大し、プロバイダより警告を受けました。しばらくニュースページは最新のもののみ分割してお送りしたいと思います。ご覧になる皆様も閲覧時間帯をずらしていただくことで転送量が平準化されます。ご協力いただければ幸いです。

 なお、2009年より撮影年月の表記を原則として掲載するのを中止します(基本的には掲載した直近に撮影しているため)。掲載時点よりも1ヶ月以上前に撮影した場合は掲載します。


58系統子系統新設(2011/08/22)

情報提供:ページご覧の方

 9月5日(月)より、58系統に横浜駅前発みなと赤十字病院行が設定されます。これは横浜駅・桜木町駅方面から、みなと赤十字病院への利便性向上を目的としたものだそうです。8系統でなく、58系統を名乗るのは現状磯子車庫前からみなと赤十字病院という子系統があるためと思われます。

 横浜駅前発みなと赤十字病院行は平日の朝8時37分発のみの運行(片道のみの運行)で、本牧営業所が担当するようです。本牧営業所車両がみなと赤十字病院に入るのは2007年の134系統移譲以来になります。横浜駅前及び桜木町駅前などの発車バス停は現行の8系統、58系統、148系統と同じバス停となります。


緑区ふれあいバス路線一部変更(2011/08/22)

情報提供:ページご覧の方

 9月5日(月)より、緑区ふれあいバスのヒルタウン地区および上山地区の一部区間において運行ルートの変更が実施されます。このうち、ヒルタウン地区は「十日市場」バス停と「ヒルタウン中央」バス停の間に「集会所前」バス停が新設されます。また、上山地区では「上山町南公園」バス停と「池ノ谷公園」バス停の間に「中山ガーデン前」、「白山通り」の2バス停が新設されます。運行本数(午前1循環、午後1循環)に変更はありません。


みなとみらい地区バス路線新設、変更(2011/08/22)

情報提供:ページご覧の方

 9月3日(土)から、横浜駅からみなとみらい地区(赤レンガ倉庫)への足となる新路線が新設されます。土曜、休日のみの運行路線です。

 新路線は270系統という系統番号で、10時台から20時台まで1時間に1本運行されます。「横浜駅前」は東口バスターミナル16番乗り場より発車し、「赤レンガ倉庫」まで直行します。「赤レンガ倉庫」発は途中「横浜駅改札口前」バス停まで直行し、その後「横浜駅前(東口バスターミナル)」まで運行します。下記の新設のお知らせによると問い合わせ先が滝頭営業所と本牧営業所になっていることから、この両営業所が担当するものと思われます。

 この区間は2007年の再編までワンコインバスの横浜駅ルートが運行されていました。今回は途中のバス停には停車しない直行便ですが、この区間を走るバス路線が復活します。なお、今回はワンコインではなく通常運賃(大人210円、小児110円)です。ちなみに、270系統は同じく2007年の再編まで運行されていた「ハマちゃんバス(西区お出かけサポートバス)」で使用されていた系統番号です。

 この新路線設定に合わせて、みなとみらい100円バスに子系統の新設とダイヤ改正が行われます。子系統として「日ノ出町駅前」〜「桜木町駅前」間の運行便が新設されます。

みなとみらい地区バス路線新設、変更のお知らせ
(桜木町駅前にて撮影)
みなとみらい地区バス路線新設、変更のお知らせ

 ダイヤ改正によってみなとみらい100円バスは全体的に減便となるようです。

桜木町駅前みなとみらい100円バス赤レンガ倉庫行新旧時刻表
(桜木町駅前にて撮影)
桜木町駅前みなとみらい100円バス赤レンガ倉庫行新旧時刻表

 少々見づらいですが桜木町駅前での新旧のダイヤを比較してみると


「神奈川新聞花火大会」開催に伴うバスの運行・続報(2011/08/22)

情報提供:よっし〜様

 これまで2回にわけてお知らせした「第26回神奈川新聞花火大会」開催に伴うバスの運行についてですが、花火大会が予定通り8月17日に実施されたため、迂回運転も予定通り行われました。

 前回までのニュースページで紹介した運休、迂回運転の他に交通局の公式ホームページには出ていなかったようですが、実際にはスカイウォーク前発鶴見駅前行の臨時17系統も運行されたようです。

 ここではこの臨時便と109系統の迂回運転について写真と情報を頂きましたので紹介したいと思います。

  1. 臨時17系統
     
     花火終了後にスカイウォーク前発鶴見駅前行が5便運行されました。鶴見駅前までの各バス停に停車する系統で運行されました。

     昨年は当時の最古参車であった1997年度車のオンパレードでしたが、今年はLED表示車両のみの運行となりました。LED表示ですが、今回「臨時 鶴見駅」という表示が用意されました。これは平日開催であったことから「17系統」という系統番号表示にすると「明神前」〜「大黒ふ頭」間が朝夕急行運転になってしまうため、その混同を避けるために「臨時」という表示が用意されたものと思われます。
     
    第26回神奈川新聞花火大会
    臨時系統鶴見駅前行の運行
    (写真提供:よっし〜様)
    スカイウォーク前バス停にて撮影
    臨時便鶴見駅前行の運行 バス停掲載の案内
    何故か、「8月1日臨時ダイヤ」となっています。
    臨時便鶴見駅前行の運行 109系統と並ぶ臨時バス
    臨時便鶴見駅前行の運行 臨時バスの側面LED表示 
    臨時便鶴見駅前行の運行 鶴見駅前行臨時バスの最終便
    3-4581(鶴見)

     
  2. 109系統の迂回運転
     
     国道357号線(ベイブリッジ部分)が通行止めになったため、当日夕方の109系統は生麦、国号15号線経由での運行となりました。

     5月にベイブリッジ部分の点検によって迂回運転を実施した際は休日の午前中の運行だったこともあり、通常の運行ルートで「山下ふ頭入口」バス停を経由し、みなとみらい地区を横切って国号15号線に出ていましたが、今回は平日の夕方であることやみなとみらい地区〜山下公園周辺も渋滞することが予想できたため、この日に限り「山下ふ頭入口」バス停及び「横浜駅改札口前」バス停には停車しないルートでの運行となりました。

     横浜駅前を出たバスは86系統と同じ経路で「生麦」まで進み、その先「明神前」で右折して大黒ふ頭方面に入りました。横浜駅前へ向かう方も同様のルートを走り、国道15号線から「横浜駅前(東口バスターミナル)」に直接入る経路で運行されました。
     
    第26回神奈川新聞花火大会
    109系統の迂回運転
    (写真提供:よっし〜様)
    1枚目は横浜駅前付近、2枚目以降は明神前バス停付近にて撮影
    109系統の迂回運転 横浜駅前を発車し、7系統、29系統、86系統のルートで青木橋方面に出る109系統
    5-3825(本牧)
    109系統の迂回運転 大黒町入口(明神前バス停付近)交差点を左折し、国道15号線に入る109系統
    8-3934(本牧)
    109系統の迂回運転 大黒町入口(明神前バス停付近)交差点を左折し、国道15号線に入る109系統
    5-3824(本牧)
    109系統の迂回運転 大黒町入口(明神前バス停付近)交差点を右折し、大黒ふ頭方面に向かう109系統
    0-3301(本牧)
    109系統の迂回運転 大黒町入口(明神前バス停付近)交差点を右折し、大黒ふ頭方面に向かう109系統
    3-2666(本牧)
    109系統の迂回運転 大黒町入口(明神前バス停付近)交差点を右折し、大黒ふ頭方面に向かう109系統
    0-1721(本牧)

「あかいくつ」大型車による運行(2011/08/22)

情報提供:IS様他ページご覧の方

 夏休みも終盤になってきていますが、土曜、休日を中心に「あかいくつ」に大型車による運行が見られました。今回は正規のダイヤでは時刻通り運行できない場合に運行される「臨増便」の他に、正規のダイヤの運行にも大型車が入りました。専用車に何かトラブルがあったのかもしれません。

 今回は通常よく見られる2003年度日産ディーゼル車の他に2005年度車日野車も使用されました。

あかいくつ大型車による運行
「あかいくつ」大型車による運行 中華街を出て、元町入口方向に向かう臨時便
(写真提供:ページご覧の方)
3-4599(本牧)
「あかいくつ」大型車による運行 山下橋を渡って右折する臨時便
(写真提供:ページご覧の方)
3-4599(本牧)
「あかいくつ」大型車による運行 2005年度車も使用されました
大桟橋客船ターミナルにて撮影
(写真提供:IS様)
5-3805(本牧)
「あかいくつ」大型車による運行 2005年度車も使用されました
桜木町駅前(横浜桜木郵便局前)にて撮影
5-3798(本牧)

27系統迂回運転実施(2011/08/22)

情報提供:よっし〜様

 8月21日(日)夕方、第11回仲通道じゅねー「エイサーパレード」が開催されました。このため、パレード開催区間を走行する27系統(安善町発鶴見駅前行のみ)がパレード開催時間にあわせて迂回運転を行いました(バス停掲示には17:00〜20:00とありますが、実際のところは安善町発16時55分発から19時50分発までの間)。

 昨年も同じ時期に実施されましたが、今回の迂回運転も「寛政」バス停を出ると産業道路を直進し、「汐入町3丁目」→「弁天下」→「汐入町2丁目」→「本町通4丁目」→「汐鶴橋通」へ行くルートを取りました。

27系統の迂回運転(2011年8月21日)
(鶴見駅前にて撮影)
鶴見駅前の案内表示

「神奈川新聞花火大会」開催に伴うバスの運行・続報(2011/08/15)

 前回お知らせした8月17日(水)(荒天時は中止)開催の「第26回 神奈川新聞花火大会」に伴う横浜市営バスの運行ですが、156系統について追加します。

 変更が実施される系統は以下の通りです(156系統を追加)。

 この他、市内定期遊覧バスで状況により順路が変更になります。

花火大会開催に伴う156系統運行変更のお知らせ
(桜木町駅前にて撮影)
花火大会開催に伴う運行変更のお知らせ

87系統でCNGツーステップ車使用(2011/08/15)

情報提供:よっし〜様

 87系統(及び201系統(出入り便は除く)、202系統(出入り便は除く)、329系統)グループは原則としてスロープ付きの車両による運行となっていますが、先日87系統のCNGツーステップ車による運行がありました。写真を頂きましたので掲載します。

CNGツーステップ車による87系統
横浜駅西口にて撮影
(写真提供」よっし〜様)
87系統に入るCNGツーステップ車

150系統(臨時系統)新設(2011/08/08)

情報提供:よっし〜様、すぱしお様

 8月6日(土)、7日(日)の2日にわたり、横浜国立大学で「オープンキャンパス」が開催されました。この送迎輸送として横浜駅西口から横浜国立大学間で横浜市営バスと相鉄バスが臨時便を運行しました。

 横浜市営バスの臨時便には150系統という系統番号が設定されました。

 150系統と言えば弊サイト内でも紹介しておりますが、1991年から短期間運行された関内駅北口〜保土ヶ谷バイパス経由〜若葉台中央線を思い出しますが、今回この番号が臨時便の系統番号として復活しました。

 横浜市営バスの臨時便は、主に浅間町営業所のハイブリッドノンステップ車が使用されましたが、7日運行分には横浜国立大学のラッピング車である8-3914号車が使用されました。

 運行ルートは横浜駅西口発の場合、岡野町→浅間下→三ツ沢総合グランド入口→三ツ沢西町→岡沢町→横浜国立大学正門前というルートでした。逆方向は基本的には三ツ沢グランド経由で運行され(国大南門、常盤台住宅方面へは行かず)ましたが、7日の午後は三ツ沢グランド周辺で渋滞が発生したためか横浜市営バスは三ツ沢西町から三ツ沢上町駅、松本、鶴屋町3丁目経由で運行されました。

150系統(新)
新設された150系統(臨時便) 横浜駅西口は6番ポールからの発車でした
7-3899(浅間町)
(相鉄バスは下の写真の通り10番ポール発)
相鉄バスの臨時便 相鉄バスにも専用のLED表示が用意されましたが、始点を出ると「相鉄」表示になりました
1256(横浜)
新設された150系統(臨時便) 横浜国立大学の臨時バス乗り場
降車は写真奥の「横浜国立大学正門前」バス停で行いました
(写真提供:よっし〜様)
新設された150系統(臨時便) 横浜駅西口を出発
8-3979(浅間町)
新設された150系統(臨時便) 横浜駅西口を出発する横浜国大ラッピング車
8-3914(浅間町)
新設された150系統(臨時便) 横浜駅西口を出発
9-3996(浅間町)
新設された150系統(臨時便) 横浜駅西口6番乗り場に入る
8-3978(浅間町)
新設された150系統(臨時便) 側面の表示(横浜国大行)
新設された150系統(臨時便) 浅間下交差点にさしかかる横浜駅西口行
7-3899(浅間町)
新設された150系統(臨時便) 浅間下交差点を通過する横浜駅西口行
8-3914(浅間町)
新設された150系統(臨時便) 浅間下交差点を通過する横浜駅西口行
8-3978(浅間町)
新設された150系統(臨時便) 横浜駅西口に到着した横浜駅西口行
8-3980(浅間町)
新設された150系統(臨時便) 横浜駅西口に到着した横浜駅西口行
6-3882(浅間町)
新設された150系統(臨時便) 松本、鶴屋町3丁目経由で運行された横浜駅西口行
9-3996(浅間町)
(写真提供:よっし〜様)
新設された150系統(臨時便) 松本、鶴屋町3丁目経由で運行され、横浜駅西口に到着
8-3914(浅間町)
新設された150系統(臨時便) 松本、鶴屋町3丁目経由で運行され、横浜駅西口に到着
8-3979(浅間町)
新設された150系統(臨時便) 側面の表示(横浜駅西口行)

「神奈川新聞花火大会」開催に伴うバスの運行(2011/08/08)

 8月17日(水)(荒天時は中止)に「第26回 神奈川新聞花火大会」がみなとみらい地区にて開催されます。これにより、周辺道路で大幅な交通規制が実施され、一部の路線で迂回運行などが実施されます。

 変更が実施される系統は以下の通りです。

 今回は109系統が追加になりました。なお、平日開催のため、ワンコインバスの変更などはありません。また、昨年は開催が日曜日であったため鶴見駅前からスカイウォーク前まで臨時の17系統が運行されましたが、今年は現時点では運行の発表は出ていません。

花火大会開催に伴う運行変更のお知らせ
花火大会開催に伴う運行変更のお知らせ 26系統の案内
(桜木町駅前にて撮影)
花火大会開催に伴う運行変更のお知らせ 48系統の案内
(横浜駅前にて撮影)
花火大会開催に伴う運行変更のお知らせ 109系統の案内
(横浜駅前にて撮影)
花火大会開催に伴う運行変更のお知らせ 「あかいくつ」の案内
(桜木町駅前にて撮影)

ヨコハマトリエンナーレ2011ラッピング車登場・続報(2011/08/08)

情報提供:すぱしお様

 前回紹介した「ヨコハマトリエンナーレ2011」のラッピング車ですが、保土ケ谷営業所の8-3906号車にも装着されました。

「ヨコハマトリエンナーレ2011」 パートラッピング
8-3906(保土ケ谷)
根岸駅前にて撮影
ヨコハマトリエンナーレ2011パートラッピング車

 「ヨコハマトリエンナーレ2011」は8月6日から開始となりました。会場がいくつかに分散されているため、会場間を結ぶシャトルバスが運行されています。前回の「ヨコハマトリエンナーレ」では桜木町駅前と会場を結ぶシャトルバスにラッピングを施したハイブリッドノンステップバスが使用されましたが、今回のシャトルバスは横浜市営バスではなくて他の事業者が運行しています。


8月の市営バス運行ダイヤについて(2011/08/01)

 8月になりました。8月はお盆期間中などを中心に一部のバスが特別ダイヤで運行されますのでご乗車の際はご注意下さい。

  1. 特別ダイヤで運行される系統
     
    特別ダイヤで運行される系統
    系統番号 実施期間
    6系統
    9系統
    14系統
    38系統
    41系統
    67系統
    104系統
    107系統
    202系統
    300系統
    301系統
    8月1日(月)〜8月31日(水)の平日
    25系統 8月8日(月)〜8月16日(火)の平日
    48系統
    86系統
    8月8日(月)〜8月19日(金)の平日
    横浜交通開発バス
    61系統
    8月12日(金)〜8月16日(火)の平日
     
  2. 一部時刻変更を行う系統
     
    一部時刻変更を行う系統
    系統番号 実施期間
    5系統 8月1日(月)〜8月31日(水)の平日
    201系統
    (浅間町車庫前〜横浜駅西口間)
    8月1日(月)〜8月31日(水)の平日・土曜・休日
     
  3. 運休系統
     
    運休系統
    系統番号 実施期間
    深夜バス41系統 大倉山駅前(23:40発)→川向町折返場行 8月1日(月)〜8月31日(水)の平日
    雨の日臨時便 8月8日(月)〜8月19日(金)の平日
     
  4. 輪番休業特別ダイヤ実施の系統
     
    輪番休業特別ダイヤ実施の系統      
    系統番号 8月1日(月)〜8月11日(木) 8月12日(金) 8月13日(土) 8月14日(日) 8月15日(月) 8月16日(火) 8月17日(水)〜8月31日(水)
    54系統 輪番休業特別ダイヤ 土曜ダイヤ 土曜ダイヤ 休日ダイヤ 土曜ダイヤ 土曜ダイヤ  輪番休業特別ダイヤ
    91系統 輪番休業特別ダイヤ 土曜ダイヤ 土曜ダイヤ 休日ダイヤ 土曜ダイヤ 土曜ダイヤ 輪番休業特別ダイヤ
    97系統 輪番休業特別ダイヤ 運休 運休 運休 運休 運休 輪番休業特別ダイヤ
    横浜交通開発バス
    117系統
    輪番休業特別ダイヤ 土曜ダイヤ 土曜ダイヤ 休日ダイヤ 土曜ダイヤ 土曜ダイヤ 輪番休業特別ダイヤ
     
     なお、83系統はこの期間中の土/日はいずれも輪番休業特別ダイヤで運行されます。

 また、この他神奈中バスが7月から9月の日曜、祝日を土曜日ダイヤで運行する事にしているため、神奈中バスとの乗り入れ系統(40系統、56系統、62系統、119系統)では休日ダイヤが横浜市営バスと違ってきています。このため、時間帯によっては運行間隔が大きく開く場合もありますのでご注意願います(本来ならば会社間で協議をしてダイヤを合わせるべきだと思うのですが)。


社会科見学ツアー開催(2011/08/01)

情報提供:はまりんの友達様、よっし〜様、IS様

 7月27日(水)、夏休みの社会科見学ツアーの第一弾として「市営バスで ミナト ヨコハマ ツアー」が開催されました。

 この日のツアーは桜木町駅バスターミナルを起点、終点として、横浜市営バス鶴見営業所での各種見学、大黒ふ頭コンテナターミナルや三菱重工業本牧工場の見学という内容のツアーでした。参加された方より写真を頂きましたので主に市営バスに関する部分を紹介したいと思います。

 なお、当日は貸切専用車0-3012号車が使用されました。

市営バスで ミナト ヨコハマ ツアー
(写真提供:よっし〜様、IS様(4枚目))
市営バスで ミナト ヨコハマ ツアー 桜木町駅に入ってきた0-3012号車
市営バスで ミナト ヨコハマ ツアー 鶴見営業所にやってきた0-3012号車
市営バスで ミナト ヨコハマ ツアー 車いす体験の模様
市営バスで ミナト ヨコハマ ツアー 工場内機器の見学
この他営業所内各施設の見学などが実施されました
鶴見営業所を出たバスは大黒ふ頭コンテナターミナルや三菱重工業本牧工場を見学しました。
市営バスで ミナト ヨコハマ ツアー ツアーを終えて営業所に戻る0-3012号車

 この「社会科見学ツアー」は第2弾として8月2日(火)に「グリーンラインで出発信号!ツアー」が予定されていますが、満員とのことです。


鶴見エリアの貸切運行について(2011/08/01)

情報提供:cima様、よっし〜様

 横浜市営バスでは企業送迎貸切として鶴見駅前(東口)から京三製作所の職員輸送を実施していますが、こことは別にJFE(JFEエンジニアリング)への送迎輸送を開始しました。

 鶴見駅前の送迎バス出発地点は京浜急行のガードを越えた鶴見中央4丁目(鶴見駅前方向)の向かい側になります。これまでは京三製作所だけでしたが、今回JFEエンジニアリングも同じ場所から運行することになりました。運行は京三製作所の送迎便と同様鶴見営業所と保土ケ谷営業所で行っています。このため、京三製作所への便と間違いが起きないようJFEエンジニアリングについても専用のLED表示が設定されました(京三製作所については鶴見営業所車両にはLED表示が設定されていました)。

JFEエンジニアリングの送迎輸送
鶴見駅前にて撮影
(写真提供:よっし〜様) 
JFEエンジニアリング送迎輸送 送迎バス乗車バス停で停車中の3-4565(鶴見)
JFEエンジニアリング送迎輸送 鶴見駅前で待機中の3-4586(鶴見)
JFEエンジニアリング送迎輸送 鶴見駅前を発車した3-4595(保土ケ谷)

 京三製作所については保土ケ谷営業所車両では「貸切」表示に別に白地のプレートで表示していましたが、今回保土ケ谷営業所車両にも「京三製作所」の表示が設定されました。

保土ケ谷営業所の京三製作所送迎輸送(3-4597)
鶴見駅前にて撮影
(写真提供:よっし〜様) 
保土ケ谷営業所の京三製作所送迎輸送

 鶴見地区ではこの他に新子安駅西口から日産トレーディングへの送迎輸送を行っています。前から運行していたのですが、なかなか撮影する機会がありませんでした。今回ようやく撮影することが出来ましたので紹介します。

日産トレーディングへの送迎輸送(3-4564)
新子安駅西口にて撮影
日産トレーディングへの送迎輸送

ナイトズーラシア臨時便の運行(2011/08/01)

情報提供:すぱしお様

 よこはま動物園「ズーラシア」では毎年恒例の夏のイベント「ナイトズーラシア」を開催しています。この開催日には中山駅前〜よこはま動物園間を走る136系統と相鉄バス旭13系統で開催時間帯に臨時便が運行されています。

 運行日は「ナイトズーラシア」が開催される7月30日(土)、31日(日):(いずれも終了)と8月の各土曜、日曜及び8月12日(金)となります。バスは通常の136系統発車バス停である中山駅前(南口)から運行されます。若葉台営業所と保土ケ谷営業所が担当していた頃は急行表示で運行されていたこともありましたが、緑営業所が担当する現在は通常便の臨時運行となっています。臨時便の中山駅前及びよこはま動物園の時刻表は横浜市交通局ホームページで見ることが出来ます。相鉄バスと横浜市営バスでひとまとめになっています。

 臨時便は7月30日(土)から運行を開始しました。運行の模様を写真で頂きましたのでしょう介します。

ナイトズーラシア開催に伴う136系統臨時便運行
9-1669(緑)
よこはま動物園にて撮影
(写真提供:すぱしお様)
ナイトズーラシア開催に伴う136系統臨時便運行

217系統の近況(2011/08/01)

 乗客数が一定数に届いていないと言うことで廃止が取りざたされている217系統ですが、港南区など地元では毎月の一日辺りの平均乗車人数などをバス車内及びバス停で紹介したり、港南台駅周辺の施設とのタイアップによる乗客数増加を見込んだ取り組みを積極的に行っています。

 2011年6月の状況では1日辺りの平均乗車人数が317人、1便あたりにして24人強となっています。目標は1日辺りの平均乗車人数が350人、1便あたりにして27人と言うことでちょっと下回っている状態です。

 バスが折り返す「日野中央2丁目」バス停付近では沿線の子供たちが作ったと思われるメッセージが掲示されています。

217系統沿線の掲示
日野中央2丁目バス停付近にて撮影
217系統沿線の掲示 「ぼくたちのバス217
いつもありがとう!」
と書かれています。
217系統沿線の掲示 バスが折返しのために回ってくる道路の出口付近にあるため、乗務員さんにとっては励みになるかと思います

 管理人も時折乗車しますが、乗客が増えて運行が継続できることを願っています。


「関帝誕パレード」の開催に伴う「あかいくつ」迂回運行実施・続報(2011/08/01)

情報提供:よっし〜様

 7月24日(日)、中華街にて中華街主催のイベント(「関帝誕パレード」)が開催されました。

 これにより、「あかいくつ」の一部の便が迂回運行を行いました。

 当日は桜木町駅前発17時05分発の便から「中華街」バス停を休止となりました。迂回便は「日本大通り」バス停を出ると中区役所近くの交差点(日本大通り入口」交差点)で通常は直進するところを左折し、更に次の交差点(「大桟橋入口」交差点)で右折して本町通りに入り、まっすぐ元町入口バス停に向かう経路で運行されました。

「関帝誕パレード」開催に伴う「あかいくつ」迂回
(写真提供:よっし〜様)
「関帝誕パレード」開催に伴う「あかいくつ」迂回 「大桟橋入口」交差点を右折する「あかいくつ」
4-3773(本牧)
「関帝誕パレード」開催に伴う「あかいくつ」迂回 神奈川自治会館前バス停を通過する「あかいくつ」
4-3774(本牧)

ヨコハマトリエンナーレ2011ラッピング車登場(2011/08/01)

情報提供:よっし〜様

 4回目となる「ヨコハマトリエンナーレ2011」が8月6日(土)〜11月6日(日)まで開催されます。開催をPRするためのラッピングバス(パートラッピング)が登場しました。本牧営業所の9-1671号車で確認しています。

「ヨコハマトリエンナーレ2011」 パートラッピング
9-1671(本牧)
本町4丁目バス停付近にて撮影
ヨコハマトリエンナーレ2011パートラッピング車

夏休み期間の小児運賃50円実施(2011/08/01)

 夏休み期間(平成23年7月21日(木)〜平成23年8月26日(金水))、横浜市営バスの小児運賃が50円となります。これまで同様現金のみの取扱いで、ICカード等では50円になりません。深夜バス及び市内定期遊覧バス以外の全路線で実施されます。また、地下鉄の小児運賃は全線100円均一となります。


ページのトップに戻る
2011年7月のバックナンバーに進む
2011年6月のバックナンバーに進む
2011年5月のバックナンバーに進む
2011年4月のバックナンバーに進む
2011年3月のバックナンバーに進む
2011年2月のバックナンバーに進む
2011年1月のバックナンバーに進む
2010年12月のバックナンバーに進む
2010年11月のバックナンバーに進む
2010年10月のバックナンバーに進む
2010年9月のバックナンバーに進む
2010年8月のバックナンバーに進む
2010年7月のバックナンバーに進む
2010年6月のバックナンバーに進む
2010年5月のバックナンバーに進む
2010年4月のバックナンバーに進む
2010年3月のバックナンバーに進む
2010年2月のバックナンバーに進む
2010年1月のバックナンバーに進む
Presented by 古屋俊和(Toshikazu Furuya)
E-mail: tfuruya@bc.mbn.or.jp
(なお、@は半角文字にしてお送り下さい)