ブルーライン
市営バス(グループ)ニュース
2010年5月
ページトップ市営バス(グループ)ニュース

 ここでは横浜市営バスがらみのニュースをお知らせしていきます。これをご覧になった方で何か情報をお持ちの方は是非お知らせいただきたいと思います。情報提供についてはtfuruya"AT"bc.mbn.or.jp("AT"は"@"に直してお送り下さい)までメールをいただければ幸いです。頂いた情報をここにアップさせる場合は情報提供をされた方のお名前も出していこうかと(これは任意ですので、不掲載を希望される方はあらかじめお申し出下さい)考えております。


最終更新日は2010年5月31日です。
バックナンバーはこちらになります。

−お知らせとお願い−

 管理人多忙につき管理人一人では追いかけきれない部分も多々ございます。新しい情報等ありましたら是非お知らせ下さい。なお、勝手ではありますが「個人的な根拠のない予想」、「情報源のはっきりしない情報」、「単なる噂」などは混乱を招く原因となりますので出所、根拠、目撃情報であれば日時及び場所のはっきりとした情報の提供をお願いいたします(最近、少々このような情報が多いため、このような書き方をさせていただいております)。

 また、ここで発表した内容が管理人の勘違い等で希に誤っている場合もあります。そう言う場合もありますので安易にこのページの情報の転用などはおやめいただくようお願いします。

 契約プロバイダ内の転送量が増大し、プロバイダより警告を受けました。しばらくニュースページは最新のもののみ分割してお送りしたいと思います。ご覧になる皆様も閲覧時間帯をずらしていただくことで転送量が平準化されます。ご協力いただければ幸いです。

 なお、2009年より撮影年月の表記を原則として掲載するのを中止します(基本的には掲載した前後に撮影しているため)。掲載時点よりも1ヶ月以上前に撮影した場合は掲載します。


車両の動き(2010/05/31)

情報提供:cima様、はまりんの友達様、遠藤様他ページご覧の方

 転属車が引き続き発生しております。

 転属車一覧
車両番号 登録番号 転属前 転属後 備考
1-4546 横浜231あ20-02 浅間町 保土ケ谷 貸切登録化
1-4547 横浜231い20-02 浅間町 保土ケ谷 貸切登録化
1-4548 横浜230を20-02 浅間町 保土ケ谷 貸切登録化
8-3958 横浜230あ39-58 港北 浅間町  

 前回の更新で鶴見営業所から浅間町営業所への転属車の情報を出していますが、他にもう1両、8-3958号車が港北営業所から転属してきました。8-3958号車は3月に港南営業所から転属してきていましたが、わずか1月ちょっとで浅間町営業所へ転属となりました。

 そして、浅間町営業所から保土ケ谷営業所へCNGノンステップバスが3両転属となりました。この3両、転属に際して「貸切」登録に変更になりました。保土ケ谷営業所では鶴見駅前から京三製作所への送迎輸送(平日の朝夕)を鶴見営業所から一部(午前午後各3仕業のうちの1仕業分)移管の上、使用されています。なお、料金箱はカバーをかぶせた状態ですが車内にそのまま設置されています。

保土ケ谷営業所に転属の上、「貸切」登録となったCNGノンステップバス
鶴見駅前、鶴見中央4丁目バス停付近にて撮影
保土ケ谷営業所に転属となったCNGノンステップバス 保土ケ谷営業所に転属の上、貸切登録になった1-4546
保土ケ谷営業所に転属となったCNGノンステップバス
保土ケ谷営業所に転属となったCNGノンステップバス
保土ケ谷営業所に転属となったCNGノンステップバス 「貸切」登録になったため、「貸切」の文字が入りました

 CNGノンステップバスのため燃料としてガスの充填が必要ですが、これは引き続き浅間町営業所において行っているようです。

 8-3958号車は冒頭でも書きましたが短い期間に港南→港北→浅間町と転属を繰り返してきました。この転属により、港北営業所から再び2008年度車が消滅してしまいました。

浅間町営業所に転属して来た8-3958号車
浅間町営業所(公道上)にて撮影
浅間町営業所に転属して来た8-3958号車

2007年度車にフルラッピング車登場(2010/05/31)

情報提供:すぱしお様

 滝頭営業所の7-4603号車がフルラッピング化されました。これまで、7-4602号車でパートラッピングを行った例はありますが、フルラッピングは2007年度車としては初めてかと思います。

ラッピングされた7-4603号車(滝頭)
赤レンガ倉庫、桜木町駅前にて撮影
(写真提供:すぱしお様)
ラッピングされた7-4603号車
ラッピングされた7-4603号車

若葉台地区他ダイヤ改正(2010/05/31)

一部情報提供:ページご覧の方

 いささか古い話になりますが、5月17日(月)より若葉台地区で大規模なダイヤ改正が実施されました。

 23系統は中山駅口の路線ではこれまで中山駅前〜十日市場駅前、十日市場駅前〜長津田駅前という区間便の運行が何本かあり、十日市場駅前を跨いで乗車される方には不便な形態となっていましたが、今改正で十日市場駅前〜長津田駅前の区間便が廃止、中山駅前〜十日市場駅前の区間便も十日市場駅前発の始発便と中山駅前発の最終便のみの設定となり、基本的には中山駅前〜長津田駅前、奈良北団地折返場という路線になりました。

 また、若葉台地区では平日の夕方に2本あった十日市場駅前発若葉台車庫前止の設定が廃止となりました。

 40系統については平日の朝方2本増発となりました。

 65系統は今回最も大きな変更が行われました。トータルで減便となり、日中は8〜10分おきの運行となりました。また、これまでは「保育園前」経由がメイン路線でしたが、今改正より「地区公園」経由の方が運行本数が増えました。「保育園前」経由は日中約30分おきの運行(1時間に2本)となります。また、若葉台車庫前発は平日の朝方2本のみとなりました。なお、深夜バスについても「地区公園」経由に経由地が変更になりました。

 これにより、これまで土曜日の早朝に1本だけの運行であった若葉台中央発「地区公園」経由の十日市場駅前止の運行本数が毎日運行される設定となり、また運行本数も多少増えました。

 65系統についてはこの他平日の朝方に4本急行便が設定されました。この急行便は先に運行を開始した320系統同様片方向(今回の場合、若葉台中央発青葉台駅行)の運行となり、系統番号は新たに321系統が与えられました。321系統は若葉台中央を出ると「若葉台近隣公園前」〜「中丸入口」間の各バス停に停車し、その後「つつじが丘」までのバス停は通過し、「えのき橋」、「青葉台駅」バス停に停車します。このため、「十日市場駅前」は通過となります。

 この他、若葉台営業所エリアでは55系統、74系統がダイヤ改正を実施、他21系統や107系統でもJR線のダイヤ改正にあわせて一部ダイヤが変更になっています。

廃止となった23系統若葉台車庫前行
十日市場駅前にて撮影
(写真提供:ページご覧の方)
廃止となった23系統若葉台車庫前行

雨の日臨時便の路線変更(2010/05/31)

 平日の朝方に前日夕方の降水確率が50%以上の場合に運行される「雨の日臨時便」ですが、6月7日(月)より港南営業所及び港北営業所担当路線で運行系統、運行区間の変更が行われます。

  1. 運行を開始する系統
     
    1. 2系統「港南車庫前」発「上大岡駅前」行(港南車庫前発7時10分発)
    2. 111系統「上大岡駅前」発「港南台駅前」行(上大岡駅前7時58分発)
    3. 322系統(新設)「梶山」発急行「新横浜駅前」行(梶山発6時55分発及び7時47分発)
     
     322系統は104系統の急行便で「梶山」を出ると「港北区総合庁舎前」までの各バス停と「新横浜駅前」に停車する路線です。
     
  2. 運行を終了する路線
     
    1. 41系統「新横浜駅前」発「新横浜駅前」行
    2. 45系統「洋光台駅前」発「港南台駅前」行
    3. 111系統「港南台駅前」発「洋光台駅前」行
     
    いずれも新設系統と入れ替わりに運行を終了します。41系統の雨の日臨時便は4月からの6系統運行開始後も「太尾新道」経由の41系統として残っていましたが、今回の変更により「太尾新道」周辺のバス路線から41系統が消滅します。
雨の日臨時便新ルートの新設
日野バス停にて撮影
雨の日臨時便新ルート運行開始

迂回運転の実施(2010/05/31)

 6月5日(土)、6日(日)の2日間、鶴見区の潮田神社の祭礼と中区日本大通りで開催されるテレビ神奈川の主催するイベントで一部バス路線で迂回運転が実施されます。


市営地下鉄横浜駅に「お客様サービスセンター」設置(2010/05/31)

 少々古い話で恐縮ですが、5月10日(月)より市営地下鉄横浜駅地下2階(改札階、高島町側出口)に「お客様サービスセンター」が設置されました。これは「上大岡駅」、「センター南駅」、「新横浜駅」に続く4か所目の設置となります。ここでは

 を行います。

 これにより、従来市営地下鉄の横浜駅地下1階にあった定期券売り場は営業を終了しています。


274系統新設(2010/05/06)

 前回紹介した港北ニュータウン地区のループバスですが、予定通り4月29日から274系統として運行を開始しました。センター北駅からセンター北駅への循環線です。センター北駅への市営バスの乗り入れは3年1ヶ月ぶりになります。

 車両は1998年度ワンステップ車及びノンステップ車といったいわゆる経年車が中心のようです。土曜、休日は稼働の少ない予備車両の有効活用という所でしょうか。このため、274系統には方向幕が用意されています。方向幕はセンター北駅発車時点では経由地表記に「見花山」が表示されていますが、「見花山」バス停を過ぎると方向幕が変わり「北部病院」が経由地表記として出てきます。また、側面についても「見花山」バス停発車後に切り替わります。

 新設されたバス停「横浜市歴史博物館前」、「歴博通り中央」は東急バスが既にバス停を設置しているところになるため、バス停は東急バスのバス停を間借りしています。

 独自区間になる「荏田東」から「北部病院」間は「荏田東」バス停を出た後の次の交差点(オリンピック脇)を左折し、道なりに行くと308系統のルートにあたり、その交差点を右折すると「北部病院」バス停になります。

 運行ダイヤは代表系統番号が308系統になっています。とはいえ、小型車や中型車による運行の308系統本線とダイヤが共通になっているわけではないようで、308系統本線は本線、274系統は274系統と運用が別れているようです。

 まだ運行開始から間もないこともあってそんなにお客さんもいないようですが、今後定着して11月以降も運行できることを期待したいです。

274系統運行開始
写真は全てセンター南駅にて撮影
274系統運行開始 センター北駅を出てきたばかりの274系統(8-1497)
経由地表記は「見花山」です
274系統運行開始 この時点での側面の表示はセンター北駅発センター北駅行になっています
274系統運行開始 循環を終え、センター南駅に戻ってきた274系統(8-1505)
経由地表記は「北部病院」です
274系統運行開始 この時点での側面の表示
見花山から北部病院経由センター北駅行になっています

124系統、311系統の路線変更(2010/05/06)

 4月26日(月)より、124系統と311系統で路線変更が実施されました。

 前回紹介したとおりですが、124系統は「ららぽーと横浜」への乗り入れを中止し、旧「出崎橋」バス停を「ららぽーと横浜西」バス停に変更の上、ららぽーと横浜へはこのバス停から徒歩で連絡という形に変更になりました。また、従来「ららぽーと横浜」発着であった路線は「緑車庫前」発着に変更となりました。

 次に311系統は運行区間を「川和町駅」〜「石橋」〜「ららぽーと横浜西」〜「鴨池大橋」〜「緑車庫前」に変更の上、運行本数は減便となりました。

 記事作成時点ではLED表示車両しか見ておりませんので方向幕がどうなっているかは未確認ですが、124系統については日中のバスは「都筑ふれあいの丘駅」が経由地として表示されるため、前後面は「緑車庫」の追加程度で大きな変更はありません(朝夕は「ららぽーと横浜西」が表示されるものと思われます)。側面はこれまで「ららぽーと横浜」と表示していたところが「ららぽーと横浜西」になるなどの変更があります。また、311系統についてはこれまで「川和町駅」、「石橋」と途中の経由地表記がありませんでしたが(表示するほど区間も長くありませんでしたが)、今回から「ららぽーと横浜西」が経由地として表示されるようになりました。

124系統、311系統の新しい表示
124系統、311系統の路線変更 新たに設定された124系統緑車庫前行(都筑ふれあいの丘駅経由)
3-2662
センター南駅にて撮影
124系統、311系統の路線変更 緑車庫行の側部の表示
124系統、311系統の路線変更 緑営業所から出てくる311系統川和町駅行
4-1606
緑車庫前バス停付近にて撮影

第58回ザ よこはまパレード(国際仮装行列)に伴うバス路線の一部変更(2010/05/06)

 5月3日(月・祝)に第58回ザ 横浜パレード(国際仮装行列)が開催されました。これに伴い、山下公園周辺路線について区間運休、迂回運転が実施されました。管理人はここ2年ほど仮装行列開催日に横浜にいなかったのですが、今年は横浜で過ごしましたので状況を一部確認してきました。

 国際仮装行列開催時の運行は以下の通り行われました。なお、時間帯(特に規制終了時間)については交通局から発表された時間を紹介しており、当日実際の時間とは異なっていますのでご注意下さい。


「あかいくつ」大型車による臨時便運行(2010/05/06)

 ゴールデンウィーク期間中は観光スポット周遊バス「あかいくつ」の沿線で渋滞が多発しました。桜木町駅前を出て、桜木町駅前に戻ってくるまで2時間半かかる便も発生し(通常はこの半分の1時間15分程度で一周します)、運行そのものが2時間遅れ(正規ダイヤでは15時発のバスが17時に発車していた)なども発生していました。

 このため、大型車による臨時便が運行されました。臨時便はこれまでも運行されてきましたが、昨年から大型車が担当するようになりました。

 今年は2003年度日産ディーゼル車が2両程度使用され、主に運行間隔が開いてしまった途中バス停まで回送で走り、そこから「桜木町駅前」止まりの臨時便として運行していたようでした。桜木町駅前に到着したバスは指示があり次第再び途中のどこかのバス停まで回送され、そこから営業運行を行っていたようです(桜木町駅前からの営業運行はほとんど無かったようです)。

 昨年のゴールデンウィーク期間中は表示が準備されておらず「横浜市営」表示にて運行されていましたが、その後LEDの表示は準備され今回も使用されていました。

「あかいくつ」大型車による臨時便運行
(桜木町駅前にて撮影)
「あかいくつ」大型車による臨時便運行 3-4599による臨時便
「あかいくつ」大型車による臨時便運行 3-4597による臨時便

89系統に大型車多用(2010/05/06)

情報提供:すぱしお様

 89系統は通常は中型車による運行の路線ですが、ゴールデンウィーク期間中は野毛山動物園への乗客が多く見込まれたためか大型車による運行が目立ちました。大型車は経年のノンステップ車から最新のハイブリッドノンステップ車まで色々な車両が使用されました。

89系統の大型車
89系統の大型車運行 8-3614による一本松小学校前行
桜木町駅前にて撮影
89系統の大型車運行 9-3682による一本松小学校前行
桜木町駅前にて撮影
89系統の大型車運行 5-3790による横浜駅前行
桜木町駅前にて撮影
89系統の大型車運行 9-3995による横浜駅前行
桜木町駅前にて撮影
(写真提供:すぱしお様)

 管理人はノンステップバスによる89系統は初めて見ました。なお、LED表示の車両は横浜駅の表示に途中経由地(方向幕ならば「桜木町駅前」)の表示がないようです。


車両の動き(2010/05/06)

情報提供:すぱしお様、cima様他ページご覧の方

 転属車が数台発生しております。

 転属車一覧
車両番号 登録番号 転属前 転属後 備考
3-4594 横浜200か12-41 本牧 保土ヶ谷  
5-3798 横浜200か18-65 滝頭 本牧  
5-3824 横浜200か19-08 鶴見 浅間町  

 滝頭営業所から本牧営業所へ2005年度車が1両転属し、押し出されるような形で2003年度日産ディーゼル車が1両保土ヶ谷営業所に転属となりました。また、これとは別に鶴見営業所から浅間町営業所に2005年度車が1両転属しています。滝頭営業所への転入車、浅間町営業所からの転出車は有無を含めて調査中です。

最近の転属車(一部)
最近の転属車 本牧営業所に転属した5-3798
桜木町駅前にて撮影
最近の転属車 浅間町営業所に転属した5-3824
横浜駅前にて撮影

ページのトップに戻る
2010年4月のバックナンバーに進む
2010年3月のバックナンバーに進む
2010年2月のバックナンバーに進む
2010年1月のバックナンバーに進む
Presented by 古屋俊和(Toshikazu Furuya)
E-mail: tfuruya@bc.mbn.or.jp
(なお、@は半角文字にしてお送り下さい)