|
ここでは横浜市営バスがらみのニュースをお知らせしていきます。これをご覧になった方で何か情報をお持ちの方は是非お知らせいただきたいと思います。情報提供についてはtfuruya"AT"bc.mbn.or.jp("AT"は"@"に直してお送り下さい)までメールをいただければ幸いです。頂いた情報をここにアップさせる場合は情報提供をされた方のお名前も出していこうかと(これは任意ですので、不掲載を希望される方はあらかじめお申し出下さい)考えております。
|
管理人多忙につき管理人一人では追いかけきれない部分も多々ございます。新しい情報等ありましたら是非お知らせ下さい。なお、勝手ではありますが「個人的な根拠のない予想」、「情報源のはっきりしない情報」、「単なる噂」などは混乱を招く原因となりますので出所、根拠、目撃情報であれば日時及び場所のはっきりとした情報の提供をお願いいたします(最近、少々このような情報が多いため、このような書き方をさせていただいております)。
また、ここで発表した内容が管理人の勘違い等で希に誤っている場合もあります。そう言う場合もありますので安易にこのページの情報の転用などはおやめいただくようお願いします。
契約プロバイダ内の転送量が増大し、プロバイダより警告を受けました。しばらくニュースページは最新のもののみ分割してお送りしたいと思います。ご覧になる皆様も閲覧時間帯をずらしていただくことで転送量が平準化されます。ご協力いただければ幸いです。
なお、2009年より撮影年月の表記を原則として掲載するのを中止します(基本的には掲載した直近に撮影しているため)。掲載時点よりも1ヶ月以上前に撮影した場合は掲載します。
情報提供:TANAKUWA様、よっし〜様他ページご覧の方
ハイブリッドノンステップバスの導入が引き続き行われ、予定の10両が揃いました。
|
今回は保土ケ谷営業所に3両、港南営業所に4両入りました。これでハイブリッドノンステップバス10両が出そろい、2011年度の新車導入は終了となりました。
ハイブリッドノンステップバスの新車 | ||
1-3314(保土ケ谷) 横浜駅西口にて撮影 (写真提供:よっし〜様) |
||
1-3316(港南) 野庭中央公園バス停にて撮影 (写真提供:TANAKUWA様) |
||
1-3317(港南) みやのくぼバス停にて撮影 (写真提供:TANAKUWA様) |
これに伴い、転属車が発生しました。
|
港南営業所から2両、磯子、本牧営業所から各1両が鶴見営業所に転属となりました。2009年度車はいずれも磯子営業所に新製配置された車両ですが、一時的に1653号車が港南営業所に移ったものの再び2両揃って同じ営業所に転属となりました。
転属車両(一部) (写真提供:よっし〜様) |
|
港南営業所から鶴見営業所に転属となった 9-1653 横浜駅前(東口バスターミナル)にて撮影 |
|
本牧営業所から鶴見営業所に転属となった 0-1716 鶴見駅前にて撮影 |
廃車車両も以下の通り発生しました。
|
この廃車により、いすゞキュービックワンステップバス、三菱ふそうワンステップバスが全廃となりました。鶴見営業所で廃車になった車両は港北営業所に留置されています。ちなみにこの車両は元々港北営業所に新製配置された車両でした。
本牧営業所で廃車になった3両のうち、9-2616号車と2617号車は2007年の市営バス大改変の際に一時期滝頭営業所に転属となりました。基本的には元々本牧営業所が担当していた101系統や103系統で使用されていましたが、何回か102系統などでも使用されました。
廃車車両 | |
廃車になり、港北営業所で留置されている 9-1515(鶴見) 港北営業所(公道上)にて撮影 (写真提供:よっし〜様) |
|
廃車になった9-2618(本牧) 本牧営業所(公道上)にて撮影 |
|
かつて滝頭営業所に在籍したこともあった9-2616号車 2007年7月:横浜駅前(東口バスターミナル)にて撮影 |
2011年のクリスマスイルミネーションバスは12月25日の運行をもって終了しました。
運行最終日の12月25日、「25日に乗ると何か良いことがあります」と車内に書かれていた滝頭営業所のクリスマスイルミネーションバスであった7-4613号車では、クリスマスプレゼントとして「缶バッジ」の配布が行われました。
このプレゼントはは飾り付けにも協力をした横浜学園の生徒さんと滝頭営業所のスタッフの方で作成したもののようです。缶バッジの種類はいくつかありました。
12月25日の滝頭営業所のクリスマスイルミネーションバス(7-4613) | |
まもなく経路変更で通らなくなる中村橋周辺を走行する7-4613 | |
クリスマスプレゼントの缶バッジ | |
クリスマスプレゼントの缶バッジ(表) | |
クリスマスプレゼントの缶バッジ(裏) |
例年通り、横浜市営バスは年末年始以下の予定で運行されます。
|
以下の路線は下記期間運休となります。
|
交通局ホームページには12月29日からの予定が出ております。
以下の系統は冒頭の記述とは異なる運行となります。
|
なお、個々の系統の時刻表については交通局ホームページをご確認下さい。
現時点で確認できている年末年始ダイヤについては以下のようなものがあります。
2010年から2011年の年末年始期間の定期券発売所の営業予定ですが、各発売所とも12月30日(金)までは通常営業、12月31日(土)から1月3日(火)までは休業し、1月4日(水)から通常営業となります。なお、バス営業所での定期券発売は12月29日(木)から1月3日(火)までお休みとなります。また、「若葉台」及び「洋光台駅前」の発売所は年末年始休暇があるため1月の発売は1月8日(日)まで営業を行います。
昨年、一昨年の大晦日から元旦にかけて横浜市営バスでは終夜運転を実施しました。今年は路線バスについては「年越し・初日の出便」ということで大晦日21時30分頃から元旦2時30分頃までと、元旦4時30分から7時30分頃までの臨時運行を実施します。また、「横浜アリーナ」、「パシフィコ横浜」でのコンサート対応としてコンサート対応臨時便が運行されます。
|
「あかいくつ」は通常ルートと運行経路が異なります。「マリノスタウン」、「中華街(の中)」、「港の見える丘公園」には行きません。
詳細及び時刻表は交通局ホームページをご覧下さい。
2010年から2011年の年末年始期間(期間は2011年12月23日(金・祝)〜2012年1月9日(月・祝))、横浜市営バスの小児運賃が50円となります。これまで同様現金のみの取扱で、深夜バス及び市内定期遊覧バス以外の全路線で実施されます。また、地下鉄の小児運賃は100円均一となります。
情報提供:IS様他ページご覧の方
CNGノンステップバスの納車が終了しましたが、今度はハイブリッドノンステップバスの納車が始まりました。
|
2010年度車からハイブリッドノンステップバスが入るようになった本牧営業所に2011年度車も入りました。
本牧営業所の新車 本牧営業所(公道上)にて撮影 (写真提供:IS様) |
||
3両が納車された本牧営業所 手前が1-3310 |
||
1-3311 | ||
1-3312 |
また、廃車車両が発生しました。
|
本牧営業所と保土ケ谷営業所の1999年度車が各2両廃車となりました。これにより、野庭営業所に新製配属された1999年度車が全廃となりました。また、本牧営業所の1999年度大型ワンステップ車も残り3両となり、風前の灯火となりました。今回廃車になった9-2614号車、2615号車は2003年の一時期、滝頭営業所に貸し出され、ワンコインバスや141系統などに限定使用されました。
情報提供:よっし〜様他多くの皆様
12月5日(月)から58系統に横浜駅前〜みなと赤十字病院〜磯子車庫前という子系統が新設されました。平日の日中のみの運行です。
ここではこの子系統新設に伴うLED表示の変化などを紹介していきます。なお、写真を一度に出すとサーバーの転送量オーバーの恐れがありますのでここでは少しずつ出していきたいと思います。
58系統の子系統ですが、本牧、磯子両営業所が担当することになりました。ちなみに、運行日の初便は横浜駅前発が磯子営業所、磯子車庫前発が本牧営業所の運用となります。
58系統みなと赤十字病院経由便 | ||
みなと赤十字病院経由磯子車庫前行運行初日の初便 1-2708(磯子) 桜木町駅前にて撮影 |
||
みなと赤十字病院経由横浜駅前行運行初日の初便 1-2685(本牧) 根岸駅前にて撮影 |
||
みなと赤十字病院経由磯子車庫前行 3-2665(本牧) 桜木町駅前にて撮影 |
||
みなと赤十字病院経由横浜駅前行 7-4606(磯子) 和田山口バス停にて撮影 |
LED表示は「みなと赤十字病院」を大きく表示し、右下に小さく行き先を記載する形になっています。
なお、これらの表示は途中で変化します。
今回、この子系統新設に併せて8系統、58系統(磯子営業所担当分)、99系統については途中で表示内容が変化するスタイルに表示が変更になりました。変更のタイミングや変更内容については今後別途追記いたします。また、85系統と113系統についても表示が一部変更になりました。こちらも後報します。
情報提供:ページご覧の方
12月恒例のクリスマスイルミネーションバスですが、保土ケ谷、鶴見、港南でも運行を開始しました。鶴見営業所ではハロウィンのイルミネーションバスで使用された3-4581号車が使用されています。また、港南営業所では車両が変更になり、2010年度ハイブリッド車が選ばれました。
|
今回新たに撮影できた車両について紹介いたします。
クリスマスイルミネーションバス (追加分) |
|
日産トレーディング送迎輸送に入った3-4581(鶴見) 新子安駅西口にて撮影 |
|
112系統に入った0-3305(港南) 洋光台駅前にて撮影 |
|
111系統に入った0-3306(港南) 洋光台駅前にて撮影 |
|
今回からイルミネーションバスになった8-3011(保土ケ谷) 横浜駅前(東口バスターミナル)にて撮影 |
|
モールと赤いランプが見えます。 また、シートカバーはサンタクロースの「はまりん」になっています |
前出のイルミネーションバスの記事と一部リンクしますが、11月25日から横浜夜景ツアーが開催されています。12月17日、18日はクリスマスイルミネーション車をあてこんでか、2台運行となりました。好評運行中のようです。
2台運行となり好評運行中の「横浜夜景ツアー」 横浜駅前(東口バスターミナル)にて撮影 |
|
前が8-3011、後が8-3010です |
12月29日(木)より、68系統、102系統、324系統の中村橋バス停〜千歳橋バス停間の運行経路が「睦橋」経由に変更となります。68系統、102系統、324系統の中村橋バス停については現在の場所から国道16号線上にあるバス停に変更となります。これにより、滝頭〜浦舟町間は68系統、102系統、324系統と158系統で同じ経路になります。
また、年明け1月4日(水)から324系統の停車バス停が変更となり、「中村橋」バス停に停車します。
なお、京浜急行バスの110系統は変更なく、従来通り中村橋〜千歳橋〜浦舟町という運行になります。
情報提供:cima様他ページご覧の方
12月5日(月)からのダイヤ改正で、鶴見営業所と港北営業所の共担路線であった27系統が鶴見営業所単独所管に変更となりました。2007年の改変以降は平日のみ数本の担当でしたが、今回完全に撤退しました。全系統路線データは12月5日付として変更しました。
情報提供:よっし〜様、TANAKUWA他ページご覧の多くの方
更新休止中に、新車が多数導入されました。また、それに伴い転属車、廃車も発生しております。
まずは新車からお知らせします。今回で三菱ふそうの新車60両が出そろいました。また、新たにCNGノンステップ車の導入が始まりました。
|
新車は浅間町営業所に6両導入されています。浅間町営業所に続けてCNGノンステップ車が導入され、今年度のCNGノンステップ車は全車両が揃いました。
2011年度車(一部) 横浜駅西口にて撮影 |
|
1-1756(浅間町) | |
1-1759(浅間町) |
これに伴い、保土ケ谷営業所から転属車が発生しました。
|
保土ケ谷営業所から滝頭営業所に2005年度車が1両転属となりました。
廃車車両が多数発生しております。
|
1997年度CNGツーステップ車の廃車が進み、全廃となりました。これにより、1997年度車自体も全廃となりました。滝頭営業所は日野の1999年度車が全廃です。
浅間町営業所の廃車車両は一部廃車後保土ケ谷営業所、磯子営業所、滝頭営業所に疎開留置されました。滝頭営業所には7-4509号車が疎開留置されています。元々は滝頭営業所に配属された同車ですが、最後に古巣に戻ってきたことになります。
廃車車両(一部) | |
港南営業所の廃車 9-3658(左)と9-3659(右) 港南車庫前バス停にて撮影 |
|
廃車後最後に古巣に帰ってきた7-4509(浅間町) 市電保存館にて撮影 |
|
廃車後磯子営業所に留置された浅間町営業所1997年度CNG車 根岸線車内より撮影 |
9-3685号車は野庭営業所に新製配属され、野庭営業所廃止と同時に浅間町営業所に転属となり、その後CNG車関係の転属により滝頭営業所にやってきた車両でした。
野庭営業所の最終日に野庭営業所から浅間町営業所に向かう 9-3685号車 2006年3月26日・野庭営業所(公道上)にて撮影 |
情報提供:はまりんの友達様他多くの皆様
12月4日(日)、浅間町営業所で廃車となった7-4514号車の廃車作業を見学する第3回の「廃車作業立ち会いツアー」が開催されました。
参加者は新横浜駅前に集合し、貸切バス(浅間町営業所の新車1-3751号車)で旧96系統、66系統のルートを走行し、浅間町営業所へ向かいました。
前回同様浅間町営業所ではまず、
を行いました。
その後、実際の廃車作業を見学(方向幕、局紋やワンマン運転用機器の撤去作業など)し、最後に参加者全員で車両番号や「横浜市営」の文字をペンキで上塗りする作業を行い、廃車作業立ち会いのイベントは終了となりました。
廃車作業立ち会い後は営業所内で部品など(方向幕やバス停表示板、ダイヤグラムなど)の販売会を行い、浅間町営業所からは回送ルート、通常市営バスが走行しないルートを経て横浜駅改札口前で解散となりました。
第3回廃車作業立ち会いツアー | ||
新横浜駅に現れた1-1751号車 | ||
運行前点検の実演 | ||
方向幕撮影会 | ||
20系統山手駅行 | ||
96系統東神奈川駅西口行 | ||
114系統東神奈川駅西口行 | ||
局紋の取り外し作業 (前面のカバーを取り外して作業しました) |
||
車両番号の塗りつぶし作業(左) | ||
ナンバープレートの取り外し作業(右) | ||
廃車作業が終了した7-4514号車 |
情報提供:よっし〜様他ページご覧の方
12月恒例のクリスマスイルミネーションバスですが運行を開始しました。当初は実施予定になかった鶴見営業所でも行うことになり、禅10営業所で開催されることになりました。
|
今回新たに撮影できた車両について紹介いたします。
クリスマスイルミネーションバス (追加分) |
|
4-1590(港北) 鶴見駅入口バス停に手撮影 |
|
4-1590 鶴見駅西口にて撮影 (4-1590はトレッサ横浜とのコラボレーションになっています) |
|
リースが点灯している4-1590(港北) 新横浜駅前にて撮影 (写真提供:よっし〜様) |
|
夜バージョンの4-1593(港北) 鶴見駅西口にて撮影 |
|
0-1713(若葉台) 十日市場駅前にて撮影 |
|
6-3844(緑) 鴨居駅前にて撮影 |
|
6-3846(緑) 鴨池大橋バス停にて撮影 |
|
4-3776(本牧) 桜木町駅前にて撮影(前面にリースの設置はありません) |
|
リースが取り付けられた7-4625(磯子) 横浜駅前にて撮影 (写真提供:ページご覧の方) |
135系統は今年運行開始当初から使用していた1999年度リフト車が廃車になり、以降は小型のノンステップ車が使用されています。その表示が最近になって変更されました。
135系統のLED表示変更 根岸駅前にて撮影 |
この表示ですが、一時過渡期処置?として車両前側面に紙で「脳血管医療センター経由 根岸駅」という表示が貼られていました(管理人は写真に収められませんでした)。
12月18日(日)に、横浜市会議員の磯子区補欠選挙が実施されます。
この選挙をPRするために磯子区内に拠点を持つ営業所(磯子営業所、滝頭営業所、交通開発磯子営業所)の車両に選挙のPR幕が掲示されています。
横浜市会議員補欠選挙PR幕 | |
3-3758(磯子) 磯子駅前付近にて撮影 |
|
1-2700(滝頭) 磯子駅前付近にて撮影 |
|
交通開発3-4214号車 磯子営業所(公道上)にて撮影 |
情報提供:ページご覧の方
第3回、横浜国際女子マラソンが11月20日(日)に開催されました。これに伴い、市内中心部〜本牧、根岸、磯子方面の路線バスを中心に多くの路線で臨時の途中止まり、迂回運転などが実施されました。
前回は2月に開催したため、9ヶ月ぶりの開催となりました。途中止まり、迂回運転の区間や時間帯は概ね前回と同様でした。また、特別なLED表示も浅間町営業所車両で見られなくなりましたが、他の営業所では前回と同じものが使用されました。
現在、第2回の時の記録を時折整理して掲載しておりますが、今後そのコンテンツを第2回と第3回の写真を組み合わせた形で編集し直して皆様には紹介していきたいと思います。
ここでは、途中止まりの表示や迂回運転の影に隠れて気づかない方も多かったイレギュラーな回送ルートについていくつかご紹介します。
第3回横浜国際女子マラソン開催に伴うイレギュラーな回送ルート(一部) | |
「山下町」バス停到着後谷戸橋交差点を右折し、西の橋交差点を右折する8系統回送便 5-3821(磯子) |
|
8系統の運行を終え、本牧営業所に戻る回送便 3-2665(本牧) 本牧車庫に帰るため麦田町交差点を右折し、柏葉、山元町1丁目、旭台、不動坂上を経由 |
|
222系統の運行を終え、本牧営業所に戻る回送便 8-3974(本牧) 本牧車庫に帰るため麦田町交差点を左折し、柏葉、山元町1丁目、旭台、不動坂上を経由 |
|
小港バス停到着後、折り返して106系統になる105系統 1-2684(本牧) 山手警察署前交差点を右折し、次の交差点を左折、本牧通りの裏通りを走って本牧宮原バス停に出ていました |
|
交通局ホームページに平成22年度路線別収支状況が発表されました。詳細は横浜市交通局公式ホームページの「企業情報」にあるPDFファイルをご覧下さい。
交通局発表のPDFファイルによれば昨年度同様みなとみらい100円バスや「あかいくつ」、生活交通バス路線及び生活支援バス(ふれあいバス)を除いた一般路線について系統別の集計が行われています。なお、今回も一部区間のみが補助対象となっている路線(26系統、300系統など)については集計、発表対象外となっています。また、平成22年度期中に廃止となった88系統、同じく平成22年度期中の一部期間のみ運行した274系統については発表の対象外となっています。
営業係数で見て平成22年度の黒字路線数は47、赤字路線数は63でした(昨年度は黒字路線数は39、赤字路線数は71、一昨年度は黒字路線数が37、赤字路線数が69でした)。なお、(営業係数で比較して)前年度と比べて黒字に転じた路線は8路線、黒字から赤字に転じた路線はありませんでした。平成22年度は110路線トータルの収支を見ると黒字(約3億9,600万円)となります(昨年度は約3億2,600万円の赤字でした)。平成22年度は収益で見れば黒字に転じました。
なお、各種用語、金額等の算出方法についてはこれまでの発表と同じくPDFファイルの説明にある通りとします。
収入別、営業係数別、乗車人員別各トップ10は以下の通りです。
|
|
|
平成22年度も前年度のデータとの比較も行いました。営業係数が前年度と比べて向上した系統は前年度の68路線から大きく増加して87路線ありました。営業係数が前年度より向上した路線上位10路線を掲載します。この路線のうち上位の3路線は前年度比20%以上向上した路線になっています。
|
営業係数の前年度比は平成22年度の営業係数の値を平成21年度の営業係数の値で割り算しました。
上位路線に共通して言えることは前年度に比べると乗車人員が増加していることです(65系統は除く)。特に92系統では前年度に比べると500人近く増加しています。赤字額はまだ多いですが、前年度に比べると前年度に比べると4000万円程度低減されています。ダイヤ改正で減便もありましたが沿線でも危機感を持っているのかもしれません。
217系統は昨年度も記載しましたが、今年度も増加傾向が続いています。廃止提案が出されていますが沿線のがんばりもあって乗車人員は目標の1日350人を超えており、来年度の数字がどうなるか気になるところです。
最後に、昨年度から考察している乗車人員の増減という要素でも平成21年度の状況と比較して調べてみました。今回は乗車人員が増えた系統が少ないため、乗車人員が前年度に比べて増加した系統は全て掲載します。
|
前述していますが、92系統の乗車人員の増加が目立ちます。また、磯子営業所の小型、中型車路線である215系統、293系統も乗車人員がかなり増加しています。
ちなみに、平成22年度の営業係数の値が最も悪い路線はワーストを続けていた88系統が302系統に統合され発表対象でなくなったため、前年度2位だった311系統が1位に繰り上がりました311系統は赤字額こそ減っていますが、乗車人員も減ったことにより営業係数はだいぶ悪くなり、ダントツの赤字1位路線になってしまいました。以下、86系統、294系統、46系統、20系統と続きます。
情報提供:はまりんの友達様他多くの皆様
11月23日(日)、保土ケ谷営業所で廃車となる9-3667号車の廃車作業を見学する第2回の「廃車作業立ち会いツアー」が開催されました。
参加者は桜木町駅前に集合し、貸切バス(保土ケ谷営業所の3-4595号車)で旧89系統、47系統のルートを走行し、保土ケ谷営業所へ向かいました。
前回同様保土ケ谷営業所ではまず、
を行いました。
その後、実際の廃車作業を見学(方向幕、局紋やワンマン運転用機器の撤去作業など)し、最後に参加者全員で車両番号や「横浜市営」の文字をペンキで上塗りする作業を行い、廃車作業立ち会いのイベントは終了となりました。
廃車作業立ち会い後は営業所内で部品など(方向幕やバス停表示板、ダイヤグラムなど)の販売会を行い、保土ケ谷営業所からは75系統の回送ルート、環状2号線を経て新横浜駅で解散となりました。
第1回に引き続き、もケーブルテレビ局の取材も入り、盛り上がっていました。
第2回廃車作業立ち会いツアー | ||
保土ケ谷営業所には当日在籍していた1999年度車が全て並べられました | ||
運行前点検の実演 | ||
方向幕、LED表示撮影会 この車両は浅間町営業所→滝頭営業所→保土ケ谷営業所と渡り歩いたため、実際に下記の表示を出しての運行はありませんでした |
||
9-3667号車の方向幕撮影会 以前運行されていた57系統吉田橋循環線 |
||
9-3667号車の方向幕撮影会 以前運行されていた32系統桜木町駅前行 |
||
9-3667号車の方向幕撮影会 以前運行されていた101系統宮田町行 |
||
9-3672号車のLED表示撮影会 何故か入っていた93系統市電保存館前行 |
||
9-3672号車のLED表示撮影会 以前運行されていた116系統地区公園経由三ツ境駅前行 |
||
9-3672号車のLED表示撮影会 以前運行されていた136系統急行中山駅前行 |
||
方向幕の取り外し作業(左) | ||
方向幕の取り外し作業(右) | ||
局紋の取り外し作業(左) | ||
音声合成設定機の取り外し作業(右) | ||
車両番号の塗りつぶし作業(左) | ||
ナンバープレートの取り外し作業(右) | ||
廃車作業が終了した9-3667号車 | ||
当日使用された車両には特製のLED表示が準備されました (なお、道路走行時には表示しませんでした) |
情報提供:よっし〜様、TANAKUWA他ページご覧の多くの方
更新休止中に、新車が多数導入されました。また、それに伴い転属車、廃車も発生しております。
まずは新車からお知らせします。今回で三菱ふそうの新車60両が出そろいました。また、新たにCNGノンステップ車の導入が始まりました。
|
新車は若葉台営業所に3両、緑営業所に3両、浅間町営業所に4両の合計10両が導入されています。これにより三菱ふそうの新車60両が全て出そろいました。三菱ふそう車の現時点での配置は若葉台営業所、緑営業所、本牧営業所、瀧が白井営業所、磯子営業所に各12両となりました。元々三菱ふそう車がいた営業所と元々尿素設備のあった営業所に配属と言うことになっています。
今回から新たにCNGノンステップ車の導入が始まりました。
2011年度車(一部) | |
1-2722(若葉台) 十日市場駅前にて撮影 (写真提供:よっし〜様) |
|
1-2724(緑) 横浜駅西口にて撮影 |
|
1-1751(浅間町) 横浜駅西口にて撮影 |
|
1-1752(浅間町) 横浜駅西口にて撮影 |
|
1-1753(浅間町) 横浜駅前(東口バスターミナル)にて撮影 |
|
1-1754(浅間町) 横浜駅西口にて撮影 |
これに伴い、若葉台営業所から転属車が発生しました。
|
若葉台営業所から浅間町営業所に2008年度車が2両転属となりました。
転属車両 | |
若葉台営業所から浅間町営業所に転属となった 8-3932(1台目) 浅間町営業所(公道上)にて撮影 (写真提供:よっし〜様) |
廃車車両も多数発生しております。
|
三菱ふそうの1999年度車の廃車が進みました。これにより、MBECSと短尺のワンステップ車が全廃となりました。また、1997年度CNGツーステップ車の廃車が始まりました。1996年度車ではなく1997年度車から廃車が始まりました。
今回も若葉台営業所の9-2590号車は廃車作業後緑営業所に運ばれてきております。
廃車車両(一部) | |
廃車が開始された1997年度CNGツーステップ車 7-4505(2枚目右)、7-4506(2枚目左) 浅間町営業所(公道上)にて撮影 |
|
緑営業所に留置された若葉台営業所の9-2590 緑営業所(公道上)にて撮影 (写真提供:ページご覧の方) |
|
廃車となった9-2605、2606、2609(緑) 緑営業所(公道上)にて撮影 (写真提供:TANAKUWA様) |
|
廃車となった9-2611(右)と2612(左):共に本牧 本牧営業所(公道上)にて撮影 |
9-2611号車は廃車直前の11月20日、26系統の運行に入りました。横浜国際女子マラソンの日でしたが、迂回運行も行っていました。
廃車直前の9-2611号車(本牧) 山下町バス停にて撮影 |
情報提供:じゅらいむん様、よっし〜様
35系統のうち横浜駅西口発の循環線のLED表示が変更になりました。現在保土ケ谷営業所車両で確認しております。変更後のLED表示には表示上部に「三ツ沢グランド」という経由地表示が追加されました。
35系統のLED表示変更 9-1694(保土ケ谷) |
|
経由地「三ツ沢グランド」が入った保土ケ谷営業所の35系統循環線 片倉町入口バス停付近にて撮影 (写真提供:じゅらいむん様) |
|
経由地「三ツ沢グランド」が入った保土ケ谷営業所の35系統循環線 松本バス停付近にて撮影 (写真提供:よっし〜様) |
情報提供:ページご覧の方
12月恒例のクリスマスイルミネーションバスが運行を開始しました。今年は鶴見営業所を除く9営業所で実施されます。今年は鶴見営業所では行われていませんが、保土ケ谷営業所と磯子営業所で新たに実施されました。
|
保土ケ谷営業所では市内定期遊覧バス「ベイサイドライン」で運行予定です。また、港北営業所では3両に増えているようです。
現在写真が撮影できている車両について紹介いたします。
クリスマスイルミネーションバス | |
4-1591(港北) 横浜駅西口にて撮影 |
|
4-1593(港北) 横浜駅西口にて撮影 |
|
8-3905(本牧) 桜木町駅前にて撮影 |
|
4-4600(浅間町) 横浜駅改札口前バス停にて撮影 |
|
4-4601(浅間町) 横浜駅西口にて撮影 |
|
7-4613(滝頭) 横浜駅前(東口バスターミナル)にて撮影 |
|
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルをバックにした7-4613(滝頭) 赤レンガ倉庫バス停にて撮影 |
|
7-4625(磯子) 桜木町駅前にて撮影 |
情報提供:ページご覧の多くの方
12月5日(月)より、58系統の利便性向上と称して58系統の再編が実施されます。
現在、58系統は平日ダイヤで
という運行になっていますが、平日の日中のみなと赤十字病院折返し(または止まり)を横浜駅前〜みなと赤十字病院〜磯子車庫前間の運行に変更します。
よって、平日ダイヤでは
という運行になります。従来運行されていた「みなと赤十字病院」行の方向幕、LED表示は12月2日をもって運行終了となりました。
横浜駅前→みなと赤十字病院という区間便は本年9月5日から運行を開始しましたが、わずか3ヶ月で運行終了となりました。
この変更に伴い、2系統、8系統、99系統、148系統でもダイヤの変更が行われます。58系統は利便性の向上と称して運行本数も増えますが、2系統や99系統では大幅な減便が行われます。
2系統ではみなと赤十字病院〜港南車庫前間の運行本数が平日13往復が10往復に、土休日は11往復が7往復に減便されます。土休日については60〜90分おきの運行になってしまいます。99系統についてもこれまで毎日38往復あった運行が平日30往復、土曜日22往復、休日21往復と大減便となります。こちらはこれまでほぼ24分おきの運行になっていましたが、平日は1時間2本、土曜、休日は時間帯によっては40〜60分おきという不規則な運行となります。58系統に目がいきがちですが、2系統、99系統で大減便を行っているため地域によっては「利便性の向上」ではなく「利便性の悪化」となるところが出来ます。ちなみに99系統は101系統とルートが重なりますが、運行調整を行っているわけではないため99系統の2〜3分前後に101系統が走るというような運行時間帯もあります。「58系統を伸ばせば便利になる」だけではなく、もっと周辺地域の実情も見極めたダイヤ改正を実施してほしいものです。
なお、この他に12月5日(月)からは13系統でもダイヤ改正を実施します。こちらも土曜、休日に大幅な減便が行われ、鶴見駅前〜一の瀬間はほぼ終日平日日中同様10分おきの運行になります。
58系統の見られなくなる表示 2011年12月2日(運行最終日の最終便) (写真提供:ページご覧の方) |
|
3ヶ月で見られなくなることになった58系統横浜駅前発みなと赤十字病院行 8-1630(本牧) 横浜駅前(東口バスターミナル)にて撮影 |
|
58系統磯子車庫前発みなと赤十字病院行 3-4580(磯子) 磯子駅前にて撮影 |
12月1日(木)より、バス車内での携帯電話の取り扱いルールが変更になりました。
(これまで) バス車内では携帯電話の電源を切る
↓
(12月1日から) 優先席付近では電源をお切りいただき、他の場所では、マナーモードに設定の上、通話はご遠慮いただきます
これに伴い、車内放送も変更になりました。車内放送は携帯電話に関するお知らせの他に降車ボタンを押した時のアナウンスも変更になっています。
ページのトップに戻る |
2011年11月のバックナンバーに進む |
2011年10月のバックナンバーに進む |
2011年9月のバックナンバーに進む |
2011年8月のバックナンバーに進む |
2011年7月のバックナンバーに進む |
2011年6月のバックナンバーに進む |
2011年5月のバックナンバーに進む |
2011年4月のバックナンバーに進む |
2011年3月のバックナンバーに進む |
2011年2月のバックナンバーに進む |
2011年1月のバックナンバーに進む |
2010年12月のバックナンバーに進む |
2010年11月のバックナンバーに進む |
2010年10月のバックナンバーに進む |
2010年9月のバックナンバーに進む |
2010年8月のバックナンバーに進む |
2010年7月のバックナンバーに進む |
2010年6月のバックナンバーに進む |
2010年5月のバックナンバーに進む |
2010年4月のバックナンバーに進む |
2010年3月のバックナンバーに進む |
2010年2月のバックナンバーに進む |
2010年1月のバックナンバーに進む |
Presented by 古屋俊和(Toshikazu Furuya) E-mail: tfuruya@bc.mbn.or.jp (なお、@は半角文字にしてお送り下さい) |