|
この電気バス(タービンEVバス)の基本仕様は以下の通りとなっています。
|
車両は前扉〜中扉間のノンステップで、前中扉共にスロープ板が付いています。スチールシャーシにアルミボディとFRPでボディは作られています。変速機はなく、走行時はボタンで前進、後退、ニュートラルを切り替えます。
![]() |
電気バスの走行切り替え器 写真中央の四角い3つのボタンで 前進、後退を切り替えます。 |
それでは、四方から見た電気バスを紹介します。
電気バスを四方から撮影 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
方向幕はご覧の通りLED式方向幕が取り付けられています。側面にもあります。
側面の電光表示 |
![]() |
ちなみに外観のカラーですが、黄色はエネルギーを、緑色は環境を表しているとのことです。
|
車内紹介などに進む |
電気バス(タービンEVバス)の仕組みに戻る |
電気バス試乗会のページに戻る |
市営バスイベント記録ページに戻る |
ページのトップに戻る |
Presented by 古屋俊和(Toshikazu Furuya) E-mail: tfuruya@bc.mbn.or.jp (なお、@は半角文字にしてお送り下さい) |