浅間町営業所

 浅間町営業所には保土ヶ谷営業所の車両が時折休憩のために入ってきます。基本的には横浜駅西口から回送車でやってきて、横浜駅西口へ回送車で向かっていきます。横浜駅西口関連系統で運用間に時間がある場合、横浜駅西口周辺には待機スペースがそんなになく、またいちいち保土ヶ谷営業所まで戻っていては効率が悪いため、途中にある浅間町営業所に入って休憩、時間調整を行っているものと思われます。

 このため、定期的には車両がやってきますが、営業運転では来ないためある程度運用を把握していないと見ることは難しいと思われます。

 かつては101系統を浅間町営業所と本牧営業所が担当し、101系統に浅間町車庫止まりの運用がありました。この運用は浅間町営業所の車両だけでなく、本牧営業所の車両も担当していたため本牧営業所の車両が営業所にはいることもありました。

 営業所の前の道路は横浜駅西口からのメインストリートの一つで、浅間町、保土ヶ谷の営業所の他に緑、若葉台、滝頭、本牧の車両が通過しますが、通常営業所に入るのは浅間町と保土ヶ谷の車両だけです。

浅間町営業所に出入りする他所の車両
(拡大は出来ません)
浅間町営業所に出入りする保土ヶ谷営業所車両 浅間町営業所を出る保土ヶ谷営業所車両
(6−3585)
浅間町営業所に出入りする保土ヶ谷営業所車両 浅間町営業所で停車中の保土ヶ谷営業所車両
(5−3546:写真中央)