港北ニュータウン営業所には地下鉄あざみ野開業前まで302系統で港北営業所の車両が出入りしていました。この系統は現在の302系統港北ニュータウン循環線の元になった路線でした。運行本数も少なく、なかなか見かける機会がありませんでしたが、「ブルーライン」内では「市営バスアルバム」の「港北NT(地下鉄開業前)」と「少し昔の路線バス」に港北ニュータウン営業所に停車中の車両の写真などを掲載していますので、よろしければご覧下さい。
港北ニュータウン営業所についてはこの通り地下鉄あざみ野開業以降定期的な他の営業所の車両の乗り入れはありませんでしたが、2006年1月30日に実施された308系統の港北営業所への移管後港北営業所に転属となった308系統専用車が食事休憩などのために港北ニュータウン営業所に姿を見せるようになりました。姿を見せるようになりましたとは言っても実際のところは元々いた営業所に里帰りをしているようなものですが、港北営業所の車両が港北ニュータウン営業所に定期的に出入りすることになったことは事実です。
ここでは写真の掲載は省略します。