| その他のアイテム集・その1 | 
ワンコインバスならでは(?)のアイテムを紹介します。
|  | 
| ↑ 前面の100円バスマーク(写真は再掲) | 
|  | 
| ↑ 側面の100円バス表記 | 
|  | 
| ↑ 料金案内 | 
 100円バスであることを示すバス車外の各種表記です。なお、この車両は平日はこれまで通り68、76、98、102の各系統で使用するため、これらの標識はマグネットや紙など着脱の容易なもので出来ています。
 続いて料金箱の表示です。
|  | 
| ↑ 料金箱の表示 | 
料金箱の運賃表示も当然大人100円、小児50円となっています。ちなみに、横浜市交通局では昭和53年10月1日から昭和54年5月31日まで大人100円、小児50円という運賃の時代がありました。