起終点バス停紹介:神奈川区


菅田町

12、36、81、120系統


菅田町
↑ 折返場全景
2001年11月撮影
(写真提供:山口 剛正様)
(拡大は出来ません)
菅田町
↑ 菅田町バス停
2001年11月撮影
(写真提供:山口 剛正様)
(lこの写真は拡大出来ません)

(2006,−4,16:折返場紹介より移動)

 鴨居駅から5分くらい行ったところにある折返場です。12系統、36系統、81系統、120系統が関連する折返場です。

 菅田町にバスが来るようになったのは昭和27年10月のことで、36系統でした。当時は市役所前〜菅田町という路線でした(なお、横浜駅西口まで延長されたのは昭和30年頃、中山駅まで延長されたのは昭和37年9月のことです)。ちなみに市役所は現在の横浜公園脇にあるものではなく、東神奈川駅近くの反町公園の所にありました。反町公園は市庁舎のあった跡地です。現在の路線でいうと二ツ谷町にあたります。なお、現在では36系統は幹線路線ですが、開業当時の運転本数は1日10本程度という運行本数だったようです。なお、12系統の方が番号的には若くなりますが、12系統が走り出したのは昭和43年9月のことになります。と、いうことで実は12系統は以前別な区間を走る路線につけられていたのです。

 ちなみに菅田町というバス停は36系統の運行開始直後は現在の場所ではなく、以前は菅田町の一つ手前(横浜駅方向)である「ひまわり団地前」が菅田町と呼ばれていました。昭和43年8月に菅田町が現在の場所になり、この折返場もこのころ出来たものと考えられます(12系統の運行開始とほぼ同時になります)。

(2001,11,25:追記)
 2001年11月時点の折返場の写真を送っていただいたので、写真を交換、追加しました。バスの停車位置にオレンジ色で線が引かれていました。