市営バスアルバム


少し昔の車両たち
三菱ふそう車その4

(ここの写真は拡大できません)


 今回は手持ちの三菱ふそう車(1975年度車〜1979年度車)を紹介していきたいと思います。


少し昔の車両たち:三菱ふそう車:1975年度車(本牧)
1987年 本牧営業所(敷地外)にて撮影

 本牧営業所の1975年度車(5−2461)です。後部方向幕のない最終世代の車両です。1975年度車には2種類あって、最後部の窓がいわゆる「バス窓」のスタイルとこの車両のように上まで引き違い式になっているものがありました。


少し昔の車両たち:三菱ふそう車:1976年度車(本牧)
1987年 横浜駅東口にて撮影

 1976年度車(6−2481)です。26系統の「横浜港シンボルタワー」行の写真です。一緒に写る日野の1974年度車、いすゞの1975年度車、日野の1983年度車、保土ヶ谷営業所の7系統など全てが懐かしい車両の写真になっています。


少し昔の車両たち:三菱ふそう車:1977年度車(本牧)
1989年 本郷町バス停付近にて撮影

 本牧営業所の1977年度車(7−2504)です。引退の約2ヶ月前の写真です。屋根部にあるマーカーランプなども懐かしいですね。1977年度車は7−2498〜7−2505までいました。7−2505だけが納車が遅れ、ナンバープレートが横浜22か29−62となっていました。


少し昔の車両たち:三菱ふそう車:1978年度車(本牧)
1988年 本牧営業所(敷地外)にて撮影

 これまた本牧営業所の1978年度車(8−2515)です。後部の丸みを帯びたスタイルがこの頃の三菱ふそう車の特徴です。個人的にはあまり好きではなかったのですが、今となっては懐かしい限りです。1983年度車は本牧営業所には8−2513から8−2518までの6台が導入されました。このうち、2513からこの2515までは前期車で、前扉の窓ガラスが4枚になっていました。2516以降の車両は後期車で、現在と同じように前扉の窓ガラスが縦に長い2枚になっています(下の車両がそうです)。


少し昔の車両たち:三菱ふそう車:1978年度車(本牧)
1989年 本牧営業所(敷地外)にて撮影

 1978年度車(8−2517)です。前面の番号部が番号表記のみ(それまでの車両は7−2504の写真をご覧いただくとわかるように「一般乗合」という文字も書かれていました)になっています。通常はしまっている本牧営業所の工場の市民プール寄りの門で撮影したものです。この車両はこの撮影を行った直後に1989年度車と入れ替わる形で廃車となりました。その1989年度車も2001年に全廃となってしまいました。


 ちなみに、緑営業所についてはkei1さんから情報を頂き、1978年度車については状況が判明しています。下の写真は「今昔物語」の「川和町」で紹介している写真ですが、手前に写る車両は1978年度車です。左が前期車で右が後期車です。

少し昔の車両たち:三菱ふそう車:1978年度車(川和)
1985年 川和派出所(敷地外)にて撮影

少し昔の車両たち:三菱ふそう車:1978年度車(川和)
左の車両の拡大写真

 左の車両は8−2508号車です(画面がちょっと汚いですが)。川和派出所の1978年度前期車はこの1台しかなかった模様です。なお、側面は見にくくなっていますが「川和町〜小机駅〜六角橋〜横浜駅西口」となっていたようです。以前は横浜駅西口方面からの川和町止まりの便が多数ありました。


少し昔の車両たち:三菱ふそう車:1978年度車(川和)
右の車両の拡大写真

 右の車両は8−2528号車です。後期車は川和派出所には3台在籍していました。


少し昔の車両たち:三菱ふそう車:1979年度車(本牧)
1988年 横浜駅東口にて撮影

 本牧営業所の1979年度車(9−2537)です。1979年度車は試作冷房車導入後、残りの車両は(最後の)非冷房車として導入されました。非冷房車だった故、試作冷房車よりも先に廃車になった車両がほとんどでした。

 1979年度車から出入口扉脇の入口、出口の標識及びこの当時前面に設置されていた(1985年度車まで設置されていた)「ワンマン」標識が電照式から固定板式に変更になっています。