市営バスアルバム


少し昔の車両たち
三菱ふそう車その2

ここでは作者所有の写真から緑営業所、(旧)川和派出所の車両を数台紹介していきたいと思います。
(写真をクリックすると拡大された写真が出てきます)


少し昔の車両たち:三菱ふそう車:33系統
1986年11月 中山駅北口にて撮影

 中山駅北口発着でなおかつ緑営業所の車両(5−2940)による33系統の写真です。これまで方向幕の部分だけ別ページで紹介しておりましたが、今回全体の写真を紹介します。系統番号部と行き先表示部が別れているスタイルです(ついでに書くと、後部方向幕はなく、前部及び側面の方向幕は布製でした)。ちなみに写真のバスは緑車庫前発中山駅北口行の出庫便で中山駅に行き、それから33系統になってたまプラーザ駅に行きました。


少し昔の車両たち:三菱ふそう車:41系統
1987年1月 鶴見駅西口にて撮影
少し昔の車両たち:三菱ふそう車:41系統
上記写真の拡大

 以前、別のページにて紹介した鶴見駅西口での緑営業所担当の41系統の写真です(0−2557)。1987年の元旦の写真で、その後実際に中山駅まで乗ってみました。中山駅を6時6分、鶴見駅西口を7時25分というダイヤで、全線67分という長丁場の路線でした。

 1枚目の写真では隣に写る臨港バスの旧カラーも懐かしいところですね。


少し昔の車両たち:三菱ふそう車:9−2530
1986年11月 中山駅北口にて撮影
少し昔の車両たち:三菱ふそう車:9−2530
1987年2月 横浜駅西口にて撮影

 (旧)川和派出所にいた冷房試作車9−2530号車です。上の写真は「今昔物語」の中山駅北口のところに写っていたものを取り込みし直したものです。これまでの非冷房車の標準的な車体に冷房装置を載せたという感じでした。翌年以降の量産型冷房車はいわゆる「ブルドック」とあだ名されたスタイルに変わったため、このスタイルの車両は本牧、緑、川和に配属された3台のみでした。本牧の9−2531号車のところで書いていますが、個人的に結構好きなタイプの車両でした。今思えば緑の9−2529号車の写真が撮れなかったことが悔やまれます。